WORKS

アロウズガーデンデザインブログ

タイルのウォールとプラスGの玄関屋根。

 

施工中物件のご紹介です。

 

既に駐車スペースとアプローチは出来上がっていた、ご新築の住宅です。

今回弊社では、アプローチを含めたファサード部分のリニューアルと、ガーデン空間をお任せいただきました!

 

 

 

 

 

①まずはガーデン空間。

 

道路からの視線を遮るため、高めのウォールで囲いプライベートガーデンに・・・。

素材はタイルをご採用頂き、高級感のある素敵なウォールになりました!

一部をスリットフェンスにしたため、抜け感のあるデザインになっています。

 

 

 

道路沿いは少しセットバックして、浅間石を並べていきます。

この後植栽も入ってきます!

 

(施工前の状況)

 

 

 

 

ガーデンテラスに、インターロッキングを敷いたスペース。

周囲は天然の芝生になりますが、そこより一段高くして空間としての雰囲気を演出。

 

西面は視線が通ってしまうように見えますが、ご在宅の際は車が止まっているので、それが目隠しになるんです!

 

 

 

 

 

 

②続いて、リニューアルさせていただいたファサード空間。

 

玄関屋根としてルーフを大きく作らせていただいたので、雨や雪の日もゆったりと出入りできるようになりました!

 

 

 

 

 

この屋根は、自転車置場や軽い目隠しも兼ねています。

 

玄関ドアを開けた正面には、シンボリックなアイテムのガビオンと、このあと高木が入ります!

ライトアップもさせていただくので、幻想的な空間になりそうです。

 

 

(施工前の状況)

 

 

 

芝や植木など、4月中旬頃には完成予定です。

 

完成までもうしばらくお待たせしてしまいますが、引き続きよろしくお願いいたします!

 

 

 

完成予想パース

 

浅間石とアーチフレームのファサードデザイン

施工完了物件のご紹介!

 

 

二期工事で、ファサードを施工させていただきました!

 

 

 

アーチと駐輪スペースを、住宅に合わせたカラーのプラスGでデザインしました。

外壁に合わせてフレームとデザイン格子をチェリーウッド、柱はサッシに合わせてアイボリーホワイトに。

 

目隠しのデザイン格子は角度を付けて取り付けたので、建つ場所によって見え方が変わります!

 

 

 

 

 

 

門袖前は、既存の樹木の周りに浅間石を敷き詰めています。

しっかりとデザインされた空間にすることで、住宅の印象もかなり変わります。

 

 

 

 

ここからはビフォアアフターです。

 

 

柔らかい雰囲気の素敵な住宅。

プラスGのフレームがあることで、目線を上に向けることができます。

 

住宅とエクステリアの、一体感を感じることができるデザインです。

 

 

 

 

 

雑草に悩まされていた予備駐車場ですが、舗装し、屋根を付けることで駐輪スペースとして利用できるようになります。

玄関から駐輪スペースには、雨に濡れることなく行き来できる設計になっています。

 

角地に建つお宅ですので、周囲からの視線も遮りました。

 

 

 

 

 

既存のアプローチは残し、周りに高耐久枕木を設置しています。

アプローチを予備駐車場として使うことができます。

機能的にもデザイン的にも優れた設計ですね。

 

 

 

 

 

 

 

カーポートはプラスGの柱に合わせてホワイトにし、高さを合わせることで繋がりのあるデザインにしています。

 

 

 

 

 

天然素材と人工構造物を合わせることで、スタイリッシュでありながらどこか温かみのあるデザインになります。

是非お家にも取り入れてみてはいかがでしょうか?!

 

アプローチのリフォームで優しい雰囲気のエクステリアに

 

優しい色合いで全体を統一したエクステリアが完成しました。

 

駐車場スペースとアプローチは元々コンクリートで造られていましたが、アプローチ部分のコンクリートを新たに塗装し、温かみのある色合いに仕上げています。

 

 

 

 

カーポートは、どうしてもアルミ製品独特の存在感が出てしまいまいがちです。

そこで今回は、屋根のフレーム部分の色を変更できるLIXILのソルディーポートを採用し、周りと調和させました。

 

 

 

 

掃き出し窓の前には、洗濯用のウッドデッキとテラス屋根を設置し実用性もアップしました。

ウッドデッキ横にはゴロタ石で囲った菜園、家の中から野菜の成長を確認できるのも嬉しいですね。

 

 

 

 

 

ウッドデッキ前は人工芝で仕上げ、メンテナンスフリーの空間に。

視線が抜けていた東西の境界は、木調の樹脂フェンスを設置しプライバシーを確保した空間となりました。

 

  

 

 

 

 

 

Before

 

after

 

 

 

ウッドデッキやテラス屋根、カーポートなど、実用性も十分兼ね備えた、温かみのある空間になりましたね。

 

 

自然との一体感を感じられる空間にリフォーム。

 

植栽工事を残して完了した物件のご紹介です。

 

須坂市の閑静な住宅街にあるお家の、ガーデンリフォームをさせていただきました。

 

 

 

お客様のご要望だったガーデンルームを中心に、デザインをしています。

 

 

 

 

 

ガーデンルームは、リクシル製の前面と側面に折戸があるZIMA。

冬場は全面の折り戸を閉め太陽を取り込むことで温室に、夏場はフルオープンして爽やかな風を感じることができます。

日差しが強い時は、内部日除けを広げることで日差しを避けることもできます。

 

 

 

 

 

 

テラス空間はタイルでご提案させていただきました。

石調のタイルを使用することで高級感が増しますね!

 

周囲を歩きやすいように、角は隅切りにしています。

 

 

 

 

 

玄関からガーデンルームに向かう園路は、エスビックのパエリアを使用し、アクセントで石張りを入れています。

 

 

 

 

 

 

 

お隣がお店の駐車場ということもあり、高めの目隠しフェンスを設けさせていただきました。

春には樹木を植える予定ですので、この白いフェンスが背景になり、もっと素敵な眺めになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

ガーデンルームは、部屋の中にいながら普段では感じる事のできない体験ができます。

寒い冬でも日差しがあればガーデンルーム内でお昼寝や読書などもできます。

ご自宅の庭で、非日常を感じてみてはいかがでしょうか!?

 

 

 

弊社展示場にも、多数のガーデンルームがあります。

ご興味ある方は是非ご来店ください。

 

 

施工事例を追加しました!

 

当ホームページの施工事例集に、三軒追加しました。

 

一軒目。

大規模なガーデンリフォームの事例。

 

 

二軒目。

タイル張りと有孔ブロックの、二つの門袖。

 

 

三軒目。

ハイクローズドのファサードとガーデンリビング。

 

新築住宅のトータルプランで、非常に豪華なガーデン&エクステリアです!