ALLOWS GARDEN DESIGN BLOG

アロウズガーデンデザインブログ

アロウズガーデンpresentsジュニアゴルフ大会が開催されました。

テレビCMで見られた方もいらっしゃるかもしれませんが、8月8日に長野国際カントリークラブでジュニアゴルフ大会が開催されました。

 

第一回目となる記念大会で、主催はNBS長野放送、そして当社が特別協賛をさせていただき、

【アロウズガーデンデザイン presents NBSジュニアゴルフ大会】として大会が始まりました!

 

 

ゴルフというスポーツは子供から大人まで一緒に楽しむことができ、親子三世代(時には四世代でも!)でラウンドする姿もたまに見られます。

お孫さんと同じフィールドで出来るスポーツなんて、滅多にないですよね!

しかもゴルフは審判がいないスポーツ。

自らルールやマナーを守り、自分勝手な振る舞いは許されません。

 

そんなゴルフを通じた青少年の育成を基軸に置き、ジュニアゴルファーの裾野を広げることと育成を目指して、スポンサー企業の皆様とこの大会を作り上げました。

長野県内でも既にいくつかのジュニアゴルフ大会が開催されていますので、一味違った大会にしよう、ということで何度も打ち合わせを重ねました。

そして、ゴルフをこれから始めたいジュニアや、保護者同士の交流も目的として、前夜祭を開催することが決定。

 

前夜祭では、現役のプロゴルファー三名にもご参加いただき、レッスンやデモンストレーション、プロとの対決、トークセッションなどが行われ、大変盛り上がりました!

 

 

 

YouTubeも大好評でツアー7勝の飯島茜プロを始めとし、長野県在住の森田プロと新村プロの三名がご参加。

飯島プロにはパッティング、森田プロがアプローチ、新村プロがバンカーショットを担当してくれ、子供達も3グループに分かれて指導を受けます。

 

 

 

 

 

 

 

 

その後はクラブハウスに入って、飯島茜プロと吉岡アナウンサーのトークセッション。

子供達からも積極的に質問が出て、とても良い機会になったと思います!

また長野国際カントリークラブの古木支配人から、ジュニアゴルファーのマナー講座もお話しいただきました。

 

 

 

前夜祭、ということなので懇親会もご用意。

長野放送の小宮山取締役による乾杯のご挨拶をいただき、ジュニアや保護者、プロとの交流が始まりました。

 

 

 

アトラクションとして、パター対決も実施。

勝者2名には、ZODIA社製のオーダーメイド高級パターがプレゼントされました!

 

特別協賛社として、私もご挨拶させていただきました。

なぜこの大会を開催することになったのか、などを少しお話しさせていただきました。

   

 

 

 

さて、いよいよ大会当日です。

前日までの和やかな雰囲気とは打って変わって、真剣勝負が繰り広げられました。

 

 

そして大会も無事に終了し、表彰式です。

 

小学3・4年女子

 

小学3・4年男子

 

小学5.6年女子

 

小学5.6年男子

 

中学生女子

 

中学生男子

 

高校生女子

 

高校生男子

 

 

初めての大会で苦労した点や反省点も多々ありますが、皆様のお力添えで非常に盛り上がり、大成功だったと思います!

 

当社で特別協賛を続けていくかは未定ですが、せっかく作り上げた大会ですので、来年以降も必ずこの大会を続けていきたいと思っています。

ご協力いただきました皆様、ありがとうございました!

 

大会の様子は、9月2日(土)の16:30~、1時間の番組で放送予定です。

是非ご覧ください‼

 

抜け感のある、目隠しスクリーンにリフォーム。

 

施工実例のご紹介です。

 

ビルトインガレージの奥に配置された、プライベートなガーデンスペース。

元々木目調のおしゃれなフェンスで囲われていましたが、高さが低かったため、その効果を充分に発揮できていませんでした。

せっかくの空間なので、もっとプライバシーを確保したスペースにしたい、というお客様のご要望もあり、高さのあるスクリーンをご提案させていただきました。

 

リビングからタイルテラスを経由してつながるガーデン・・・。

自然素材をうまく融合させ、癒される中庭が完成しました!

 

 

 

高さのあるスクリーンは、圧迫感が出てしまうことがあります。

今回は縦格子タイプのものを採用し、風が通り抜け、抜け感のある空間を意識しました。

 

 

 

ドッグポールも設置。

ここは、ドッグガーデンとしても活用できるスペースになっています。

 

 

 

 

最後に、Before&Afterでご紹介します。

Before

↓ ↓ ↓

After

 

 

 

 

Before

↓ ↓ ↓

After