WORKS
アロウズガーデンデザインブログ
LIXILエクステリアコンテスト2022表彰式
先日、エクステリアメーカーLIXILの表彰式が東京で行われ、ご招待いただきました。
エクステリアマイスター販売コンテストと作品コンテストの表彰式です。

弊社は販売コンテストでシルバー賞、作品コンテストは3作品で入選賞をいただきました。









弊社にご依頼いただいたお客様あっての受賞です。
本当にありがとうございます。
施工中物件のご紹介
現在施工中の物件のご紹介です。
新築のお宅をトータル施工させていただいております!

建物がブラックでカッコいい印象なので、カーポートやフェンスなど全てブラックで統一しました。


+Gのデザインアーチと塗りの門袖で、玄関周りの重厚感がアップ!
ゲートや門袖の有無で印象が大きく変わります。



タイルの施工も終わり、残りは追加のコンクリート打設と植栽工事です。
完成後にまたご紹介出来ればと思います(^^)✨
ラグジュアリーなリゾートガーデンが完成しました。
長期間にわたり施工中だった物件が、ほぼ完成いたしました。
植栽等の造園工事は春を予定していますが、その他の部分をご紹介いたします。
広々としたガーデンを、まるでリゾートホテルの敷地内のようなイメージでデザイン・施工させていただきました。
採用するアイテムや使う素材にもこだわっていただき、とてもラグジュアリーな空間が出来上がりました!

ガーデンの中央には、周囲より数段掘り下げたシッティングスペース。
ここに入ってみると視点の高さが変わり、通常とは違った感覚を体感できます。
当社の展示場にも設置してありますが、とても人気の高いスペースです!
更にその中央には、バイオエタノール暖炉。
炎の揺らぎで、癒されることができます!

アウトドアリビングとして、オールグラスポーチを設置。
これだけこだわっていただいたガーデンですので、開放感を損なわないためにも全面ガラスの商品を採用しました。
寒い日でも、ラグジュアリーなガーデンを眺めながら過ごすことが可能です。

夜になると、ライティングでより素敵な空間になります。
ステップ部分にも間接照明を仕込み、非日常感と高級感が演出されています。
ガーデンの一角には壁泉も設置しました。

炎や水の揺らぎ、水音、そして光と風・・・。
ご自宅に居ながらにして、リゾートホテルで過ごしているような非日常感。
とても素敵な空間づくりに携わらせていただきました。
当社へのご依頼、誠にありがとうございました。
当社は、このようなリゾートスタイルガーデンの設計・施工も得意としておりますので、是非ご相談ください!
『過ごす庭』のご提案なら、アロウズガーデンデザインへ。
セミオープンスタイルのプライベートガーデン
完成物件のご紹介です。
プライベートを確保した過ごしやすいお庭が完成しました。


タイルテラスと天然芝を施工させて頂きました。
タイルは木調をセレクト。タカショー セラウッディーです。
同じく木調の樹脂フェンスや天然芝のナチュラルな雰囲気とベストマッチです!

カーポートはLIXIL フーゴ
屋根材はポリカーボネート板ですので駐車スペースが暗くなりません。
デザインゲートと一体感がでてカッコいい仕上がりになりました!

夜の様子です。
木のシルエットが壁やフェンスに映りとても幻想的ですね☆



周囲を気にせずに過ごせる、癒しの空間になりました☺
リゾートスタイルガーデンを施工中です。
只今工事中の物件をご紹介します。
大規模なガーデンリフォームで、ローメンテナンスなリゾートスタイルガーデンに生まれ変わります!
まず最初に、ご提案した完成のイメージパースをご紹介します✨
↓ ↓ ↓


施工前の様子です。



さて、いよいよ工事の開始!
ブロック積みや土工事がスタートです。
少しずつ見た目が変化していくとワクワクしますね(^^)

アルミ製品が立ち上がりました。
今回施工させて頂いたのはタカショーの『オールグラスポーチ』。
ガラスを用いたデザインで、上質なラグジュアリー空間をつくりあげる事が出来ます。

外周を囲うスクリーンは、タカショーのアートボードを採用。
このガーデンは、プライバシーをしっかりと確保するために高さのある目隠しが必要でした。
ブロック積みだと高さの制限もあり、高額にもなってしまいます。
アルミや樹脂でできたアートボードは、軽くて安心の製品です。
またアートボードの柄は、たくさんの種類から選べるのも特徴です!
今回は、お庭の床面が全面タイル張りになるので、タイル柄のアートボードで統一感を演出しました。


真ん中の掘り下げた部分は、当社展示場でも大人気の『シッティングスペース』。
ただただ佇むスペースですが、同じお庭でも視線の高さが違うと、全然感じる雰囲気が変わります。
こちらの物件では中央にバイオエタノール暖炉も配置し、よりラグジュアリーな空間が出来上がります!

既存の樹木の多くは別の場所へ移植させていただきましたが、こちらのモミジとツバキは引き続きお庭で目を楽しませてくれます!


下地コンクリートも完了し、ここからタイル張りです。
タイルを張ると、一気に高級感が出ますね。
シッティングスペースの完成も楽しみです☆



ステップは浮遊感を出すようなデザインにして、間接照明も埋め込んであります。
ここも、デザイナーこだわりのポイントです。


長期にわたる工事で、お客様や周辺住民の方々には大変ご迷惑をお掛けしていますが、完成が近づいてきました。
また後日、施工事例にてご紹介させていただきます!