WORKS
アロウズガーデンデザインブログ
オリジナルデザインの樹脂フェンス。
完成物件のご紹介。
今まであまり使用していなかったお庭を過ごせる庭にしたいとご要望いただき、素敵なお庭にリフォームさせていただきました。
テラス空間は石畳風のインターロッキングを使用しています。
白のインターロッキングはスペインのリゾート地のような雰囲気を出します。
レンガを立ち上げ段差を付けることで、掃き出し窓からテラス、テラスからお庭への行き来がとても楽になります。
大きくなり過ぎたコニファーを抜根し、フェンスと浅間石を設置。
街並み景観にも配慮したデザインです。
フェンスは1m20㎝と低めですが、ここにアウトドアファニチャー(屋外家具)を置いて座ってみると、道路からの目線も気になりません。
ここからBefore&After
↓ ↓ ↓
手に負えなくなったコニファー等は抜根し、新たに樹脂フェンスと浅間石で道路側をデザインしました。
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
サイクルポートはLIXILのカーポートSCミニを使用しています。
シンプルでとても洗練されたデザインです。
↓ ↓ ↓
来春には、植栽工事をして完了となります。
みなさまのお庭は、活用できていますか?
“お庭を活用したい、庭で過ごしたい”と思ったら是非、弊社にご相談ください。
メイクランド施工写真コンテスト 敢闘賞受賞!!
メイクランド施工写真コンテストのエクステリアリフォーム部門において、敢闘賞を受賞しました。
このコンテストには初めて応募をして、受賞させていただきました!
約900点の応募から、入選作品は16点のみ。
今回受賞させていただいたのは、弊社にお任せいただきましたO様のお陰です。
深く感謝いたします。
今後もお客様にご満足いただけるお庭をご提案、施工させていただきます。
和モダンのファサード空間。
施工完了物件のご紹介です。
長野市の郊外にある住宅に、和モダンのエクステリア空間を施工させていただきました。
玄関前には、LIXILプラスGにてルーフとアーチを設置しました。
玄関への雨の吹込み防止と、家の側面や玄関周りの目隠しに最適です。
ファサードのテーマは和モダンに。
という事で、アプローチには鉄平石と洗い出し。
塗り仕上げの門柱には円の小窓に人工竹のアクセントを入れました。
自然素材のアプローチはとても高級感があり、経年劣化も風合いがありとても素敵です。
こだわりのスペースには、ぜひ自然素材を。
芝のきれいなお庭。
施工完了した物件のご紹介です。
広々としたお庭に、ナチュラルなファサードとアプローチを施工させていただきました。
お客様のご希望で枕木の門袖と浅間石でデザインをシンプルに。
アプローチにはSBICのパエリアを使用し、アクセントで枕木を入れました。
今回DIYにて芝張りをしていただくという事で、ガーデン部分は土入れ替えのみさせていただきました。
お客様自ら芝を張っていただき、写真のようにとてもきれいな芝になっています。
青空と芝のコントラストがとてもいいですよね。
ここでお子様と遊んだり、スポーツする姿が目に浮かびます。
弊社ではDIYでお庭づくりをしたいというお客様にも楽しんでいただけるよう、その下地づくりのお手伝いも致しております。
YKKエクステリア作品コンテストで、ブロンズ賞を受賞しました。
YKK APが主催するコンテストの結果が発表されました。
このコンテストでは昨年、弊社展示場での事例が展示場部門の”ベスト展示賞”を受賞しました。
今回は、施工させていただいた実物件での受賞です!
弊社にご依頼いただいたお客様のおかげで、素晴らしい賞を受賞することができました。
誠にありがとうございます!
特にこの作品は、お客様からデザインを全面的にお任せいただき、ほとんどプラン修正することなく完成させていただいた物件です。
それだけに、全国の多くの作品の中から高い評価をいただき、ホッとしております。
受賞作品のご紹介。
↓ ↓ ↓
ハイクローズドは圧迫感が出てしまうことが多いですが、全体の色合いや適度な抜け感、そして植物の効果によって閉塞感や圧迫感が緩和されています。
リゾートテイストな、格好いいファサードですね!