WORKS

アロウズガーデンデザインブログ

工事用看板デビュー!

ただいま施工中の長野市Y様邸。

 

ようやく当店の工事中の看板が出来上がりましたので、早速立てさせていただきました。

 

現在のところはまだ2枚しか作っていないため、5件ほど同時進行の現状では全ての施工現場には

設置できません。

移動しつつ使っていきますので、ご了承ください。

 

 

 

 

そしてこちらのお宅は、ライフスタイルの変化に合わせて駐車場を増設するガーデンリフォームです。

庭の草木スペースを縮小して、カーポートや予備駐車場、そしてアプローチも整備します。

 

 

 

こちらが施工前。

 

施工中。

 

 

 

違うアングルから。

施工前。

 

 

施工中。

 

 

 

かなりの数の樹木を撤去して土を鋤取り、砕石の路盤が仕上がったところです。

砕石の厚みは約15cm。仕上げの石張りやコンクリートの厚みが12cm。

トータルの25cm以上を掘り下げました。

 

ちなみに、撤去した植木はご主人様の畑に移植するとのことで、なるべく根回りの土を残して掘り上げました。

長年大事に育てた植木達。処理してしまうのは忍びないですからね・・・。

ただ、この暑さ。

ちゃんと根付くかどうかは厳しいかも・・・。

 

 

再来週にはほとんど完成する予定です!

 

 

 

 

追伸

現地調査の時にはまだ植木の新芽も出ていなかったのに、いまはもう真夏・・・。

プラン&工事を大変お待たせしてしまって申し訳ないです。

数十年ぶりに遭遇。

今日、現地調査に伺ったお宅の隣の田んぼで、25年ぶりぐらいにこんな生き物を発見しました。

 

 

 

 

おたまじゃくし・・・

ではありませんよ。

 

 

カブトエビです。

 

ずっと前はたくさんいた気がしましたが、最近めっきり見なくなって・・・

大人になってじっくり田んぼを見る機会がなくなったのか、個体数が減っているのか。

 

カブトエビは卵の状態で秋・冬・春を土の中で耐えて、田に水が入ると孵化するらしいですね。

卵の状態では除草剤からも身を守れるとか。

これが何千年も姿をほとんど変えずに存在している理由なんですかね?

 

裏返った状態はどうもじっくり見れません。

私は、足を無数にお持ちの方は苦手でして。

 

この時期、現場で植木のそばを通るときは気を使います。

 

 

 

 

 

 

 

さて、施工事例にもようやく1件追加できましたが、ここでも紹介いたします。

大人なウッドデッキ空間です。

 

 

 

 

 

 

 

 

夜の写真は、タカショーというメーカーのライティング専門サイトにも投稿してありますので、

是非そちらもご覧ください。

非常にたくさんのガーデンライティング施工例が掲載されています。

 

ライティングマイスターサイトはこちら

 

こちらのお宅の施工事例は、当サイトの施工事例集をご覧ください。

No.11です。

施工事例集はこちら。

 

 

 

なおNo.10のS様邸ですが、施工後1か月が経過して芝生も良い感じになってきたので、

追加でアップしました。

夜景ももっと良い感じのが撮れましたので、併せてご覧ください!

雪・・・

4月21日 日曜日。

今日は長野マラソン。

なんということでしょう。

 

 

朝6時頃、当店の前の国道18号。

 

季節外れの雪です・・・

 

長野マラソンに参加の方も、応援の方も風邪をひかないようにがんばってください。

エクステリア・リフォームフェア ご来場の皆様、ありがとうございました。

先日開催された、エクステリア・リフォームフェアinビッグハットは大勢の皆さんにご来場いただき

無事終了いたしました。

 

今回から長野と松本の二会場での開催ということもあり、来場者は昨年を若干下回ったそうですが、

それでも6000名を超えたそうです。

エクステリア&ガーデンへの消費者の皆様の、関心の高さがよくわかります。

期待に応えられるように、精一杯努力していきます‼

 

アロウズガーデンとしても、各メーカーさんの出展を見て色々と新発見がありました。

これからのご提案、アドバイスに取り入れていきたいと思います!

 

 

アロウズガーデンデザインのブースです。

 

 

当店ブースにもたくさんのお客様におこしいただき、ありがとうございました。

スタッフが商談中や不在の時も多く、申し訳ありませんでした・・・

 

 

 

 

お知らせ

 

デザイン及び見積りをご依頼いただいている方へ。

 

連日、現地調査・デザイン・見積もり作業を行っておりますが、少々遅れ気味です。

お待ちいただいている方には大変申し訳ありませんが、良いプランを作成いたしますので、

もうしばらくお待ちいただけると幸いです。

出来上がり次第ご連絡いたしますので、よろしくお願いします。

アロウズガーデンデザイン 村田

 

 

 

 

 

 

エクステリア・リフォームフェア in ビッグハット

来週末、長野市ビッグハットでエクステリア・リフォームフェアが開催されます‼

春の新商品を引っ提げ、主要なエクステリアメーカーはすべて出展しますし、抽選会や

キッズコーナー、飲食コーナーもありご家族で楽しめると思います。

 

また、各種セミナーも開催されます。ガーデニングセミナーの講師、矢澤秀成さんのお話しは私も一度だけ

聞きに行ったことがありますが、すごく話し上手で笑いが絶えない講習でした。

 

 

信州プロレスも来ます!

アロウズガーデンも出ます!

(申し訳ありませんが、ご相談希望の方はお電話でご予約をお願いします。当店ブースもしくは

お店の方でお伺いします。お店はフェア会場から10分程です。 ご予約電話番号 0120-916-396)

 

 

 

詳しくはこちら↓