WORKS

アロウズガーデンデザインブログ

当社のホームページが進化しました!

 

随分と前から告知させていただいておりましたが、遂に当社ホームページの『施工事例』が変わりました‼

 

 

 

今までよりさらに見やすくグレードアップ。

特にパーツ集を見ていただくと、ご希望に近いイメージの施工実例をご覧いただけると思います。

 

 

トップページの左側に配置してあるタブ、もしくは右上のオレンジ色の『施工事例集』から入っていただき、一番右の『パーツ』ヘ。

 

無題-2

 

 

そしてご希望の部分を選択していただき、写真をクリックすると写真が拡大します。

 

その写真の詳しい施工事例を見る場合は、『施工事例はこちら』ボタンを押していただくと、今まで通りの施工事例集をご覧いただけます。

 

 

 

まだまだパーツ集が少なくてご希望に添えないかもしれませんが、今まで掲載させていただいた写真をどんどんと振り分けていきますので、どうか気長にお待ちください!

 

今後はデザイン的にももう少し手を加えたり、スマホからの最適化も行っていきます。

 

今後も当ホームページをよろしくお願い致します‼

新しくカフェ&レストランがオープンします。

先日の信濃毎日新聞に掲載されたのでご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、来年2016年2月レストランがオープンします!

 

 

新聞

 

 

 

 

場所は長野市の居町。

あずま通りを北上した先にある守田公園の南側、八十二銀行昭和通り営業部様の西隣です。

 

当社が、その店舗のエクステリア&ガーデンのデザインと施工をお任せいただけることになりました。

 

 

当社の施工物件でいつも草花を植えてもらっている、ヌボー生花店さんの新規プロジェクトです。

まだ打合せ段階なのですが、間違いなくお洒落なカフェとレストランになります‼

 

 

 

また詳細が決まり次第、どんな店舗になるかご報告していきますので、OPENをお楽しみに!

優秀賞の盾と商品が届きました。

先日、優秀賞を受賞させていただいた『オンリーワンクラブ第11回デザインコンテスト』の商品が届きました。

 

大きな額に入った写真と立派な盾、そして商品券です。

 

 

商品券は、勿論そのままお客様にお渡しします。

受賞はお客様のお蔭ですからね!

 

S様、ありがとうございました‼

 

 

P1090054

 

 

 

当社HPの報告記事へ。

エクステリアのラジオ番組。

10月1日から毎週木曜日、FM長野でエクステリア&ガーデンの

コーナーが始まります。

 

FM長野、朝の情報番組『Oasis 79.7』の中のコーナーです。

パーソナリティーは、伊織智佳子アナウンサー。

 

 

長野県の業界を引っ張っていってくれている当社の取引先、

(株)アメニクスさんがこの企画を立ち上げてくれて、県内の

エクステリア&ガーデン専門ショップ5社が交代で出演します。

 

 

毎週木曜日の9:18頃、電話による生出演となります。

 

 

 

 

そして先日、FM長野本社にて伊織アナウンサーを交えて打ち合わせがあり、

コーナータイトルも決まりました。

 

『Happyエクステリア』です。

 

 

とりあえず一年間続きますが、当社の第一回目の出演は、11/5予定です。

 

 

 

こんな話が聞きたい、というのがありましたら、ご一報いただけると幸いです!

 

当店のお客様で、口下手な私の代わりに番組内で伊織さんと話が

したい人がいらっしゃいましたら、ピンチヒッターも可能ですのでご遠慮なく!

ホームページのリニューアル。

アロウズガーデンデザインは2013年の3月にオープンして、2年半が過ぎました。

 

当ホームページも、開店以来ずっと同じデザインだったのですが、

遂にリニューアルいたしました‼

 

 

とりあえずはトップページのデザイン変更です。

 

今年の春までにリニューアル・・・

なんて宣言もしていましたが、夏も終わりそうな時期になってしまいました(>_<)

 

 

 

スライドしている写真をクリックまたはタップすると、それぞれの

施工実例の詳細ページへ移動します。

(今日現在は施工事例集のトップへ移動しますが、

来週あたりから、そうなります。)

 

 

 

近い内に、施工事例をカテゴリー別に分けて見やすくします。

それぞれのパーツにも分けて掲載する予定です。

 

 

その他にも色々と手を加えていきますので、ご期待ください!

 

 

 

 

 

話は変わりますが、明後日8月21日(金)の午後は研修の為、

お店が不在になってしまいます。

 

明日の木曜日は定休日です。

 

両日共お電話は転送されますので、お気軽にお問い合わせください。

 

 

 

ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い致します。