WORKS

アロウズガーデンデザインブログ

つづき。

施工中現場ご紹介のつづきです。

 

パーゴラ風木製屋根&ウッドデッキ。

こちらもレッドシダー。

柱、梁ともに4×4。垂木掛けは2×8、垂木は細かく入れて、半柱も立てたので強度はばっちりです。

あとは屋根にポリカの角ナミイタを張れば、おしゃれで実用的な空間が出来上がります。

 

 

 

 

 

次は、千曲市でエクステリアのリフォームです。

古くなった枕木の階段やDIYのレンガを取り除いて、すっきりと作り変えます。

 

 

 

 

 

それぞれ、完成したら施工事例にアップしますのでお楽しみに!

工事が多数進行中です!

現場まわりの移動中、新緑の山がとてもきれいだったので写真を撮ってみました。

秋の紅葉も綺麗ですが、新緑の山もまた最高ですね!

新緑を楽しむなら、やはり落葉樹。常緑樹は目隠しなど機能面で欠かせないですが、落葉樹も取り入れましょう。

 

 

ゴールデンウィークも終わって、ガーデンライフには良い陽気になってきました。

 

お客様に早く素敵なガーデンライフを送ってもらおうと、アロウズガーデンではただいま7件の現場が進行中です。

工事をお待たせしてしまっているお宅もありますので、素早く、かつ丁寧な施工を心掛けて行きます。

 

そのなかで幾つか施工中の現場紹介をいたします。

 

 

LIXILのガーデンルーム、ZIMA(ジーマ)です。

 

まずZIMAの骨組みを作って、今週末からは床に広ーいウッドデッキを作ります。

ウッドデッキは当店おすすめ、ウェスタンレッドシダーです。

ルーム内の床は、隙間のないさね付きで施工しますので、気密性は問題なし。

 

 

屋根を張り終わったところです。

透明だと汚れや鳥のアレが気になるし、熱線遮断の屋根材だとせっかくのガーデンライフを過ごすスペースが

暗くなってしまうので、やはりこのクリアマットが一番。

 

こちらのお宅は、夜のライティングもたくさん採用していただきました。

ナチュラルで素晴らしい空間が出来上がるはずなので、完成が楽しみです!

 

デザイン例にも掲載しましたので、そちらもご覧ください。

デザイン例2。

https://allowsgarden.jp/designs/

 

つづく。

完成現場のご紹介

何件か工事が完成してきておりますので、ご紹介いたします。

 

詳細は、当ホームページの施工事例に来週頭頃にはアップいたしますので、そちらもご覧ください!

 

とりあえず3件分の完成写真です。

 

 

 

長野市N様邸。

 

 

 

 

千曲市T様邸。

 

 

 

 

 

 

千曲市M様邸。

 

 

 

 

 

こちらは現在施工中!

一面雑草だった庭をローメンテナンスに・・・、というお客様のご要望で

防草シート(雑草が多かったので強力タイプを採用)を敷き込みました。

 

あとは、その上に有明砂を綺麗に敷きならして完成です!