WORKS

アロウズガーデンデザインブログ

シンプルなタイル門袖

植栽を残し、ほぼ完成した物件です。

建物の外観にマッチしたカッコイイ仕上がりになりました。

 

 

 

 

カーポートはLIXIL フーゴF

屋根材は熱線吸収タイプのポリカーボネート。

明るさを保ちつつ、熱線もカットしてくれます(^^)

 

 

 

 

門袖はタイル張りでLIXIL メンフィスを使用しました。

セメント調のカラーでアプローチとの相性も抜群です!

 

 

 

 

最後に植栽が入った状態のイメージ図です。

 

 

 

施工中物件のご紹介

現在施工中の物件のご紹介です。

新築のお宅をトータル施工させていただいております!

 

 

 

 

建物がブラックでカッコいい印象なので、カーポートやフェンスなど全てブラックで統一しました。

 

 

 

+Gのデザインアーチと塗りの門袖で、玄関周りの重厚感がアップ!

ゲートや門袖の有無で印象が大きく変わります。

 

 

 

タイルの施工も終わり、残りは追加のコンクリート打設と植栽工事です。

完成後にまたご紹介出来ればと思います(^^)✨

 

リゾートスタイルガーデンを施工中です。

只今工事中の物件をご紹介します。

 

大規模なガーデンリフォームで、ローメンテナンスなリゾートスタイルガーデンに生まれ変わります!

 

 

まず最初に、ご提案した完成のイメージパースをご紹介します✨

↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

 

 

施工前の様子です。

 

 

 

 

さて、いよいよ工事の開始!

 

ブロック積みや土工事がスタートです。

少しずつ見た目が変化していくとワクワクしますね(^^)

 

 

  

 

 

 

 

アルミ製品が立ち上がりました。

今回施工させて頂いたのはタカショーの『オールグラスポーチ』。

タカショーの『オールグラスポーチ』紹介ページ

 

ガラスを用いたデザインで、上質なラグジュアリー空間をつくりあげる事が出来ます。

 

 

 

 

 

外周を囲うスクリーンは、タカショーのアートボードを採用。

 

タカショー『エバーアートボード』紹介ページ

 

このガーデンは、プライバシーをしっかりと確保するために高さのある目隠しが必要でした。

ブロック積みだと高さの制限もあり、高額にもなってしまいます。

アルミや樹脂でできたアートボードは、軽くて安心の製品です。

 

またアートボードの柄は、たくさんの種類から選べるのも特徴です!

今回は、お庭の床面が全面タイル張りになるので、タイル柄のアートボードで統一感を演出しました。

 

 

 

真ん中の掘り下げた部分は、当社展示場でも大人気の『シッティングスペース』。

 

ただただ佇むスペースですが、同じお庭でも視線の高さが違うと、全然感じる雰囲気が変わります。

こちらの物件では中央にバイオエタノール暖炉も配置し、よりラグジュアリーな空間が出来上がります!

 

 

 

 

既存の樹木の多くは別の場所へ移植させていただきましたが、こちらのモミジとツバキは引き続きお庭で目を楽しませてくれます!

 

 

 

 

下地コンクリートも完了し、ここからタイル張りです。

タイルを張ると、一気に高級感が出ますね。

シッティングスペースの完成も楽しみです☆

 

 

 

ステップは浮遊感を出すようなデザインにして、間接照明も埋め込んであります。

ここも、デザイナーこだわりのポイントです。

 

 

 

 

 

 

 

 

長期にわたる工事で、お客様や周辺住民の方々には大変ご迷惑をお掛けしていますが、完成が近づいてきました。

 

また後日、施工事例にてご紹介させていただきます!

 

プロヴァンススタイル。

 

施工中物件のご紹介です。

 

今回のスタイルは、プロヴァンス風。

南欧(南仏)や、コートダジュールということもありますね。

 

 

アプローチやウォールには曲線形状を取り入れ、素材は乱形の天然石・塗り壁・ヨーロッパ瓦を使用しました。

住宅デザインとのコーディネートを意識して、デザインさせていただきました。

 

 

 

 

石張りの目地とウォールの塗り仕上げ、駐車スペースの舗装が未工事です。

仕上げ工事を行うと、とても素敵なファサードになります!

 

 

お庭の一角には、ガゼボを設置。

お施主様が購入されたもので、組み立ては弊社の職人さんで行いました。

 

思ったよりがっしりとした作りで、安心しました。

デザインも良いですね!

 

 

 

 

あと数日で完成し、9月中には植栽工事も入ります。

 

完成後、また施工実例でご紹介させていただきます!

 

パティオムーブと芝のガーデン。

 

施工中物件のご紹介です。

 

今回施工させていただいたお宅からは、美しい信州の山々が一望できます。

そんな眺望の良さを活かして、癒しのスペースを庭の一角に設置させていただきました。

 

今回アネックススペースとして設置したのは、タカショー製のパティオムーブ。

『パティオムーブ 紹介ページ』

 

手動で天井のルーバーを開閉でき、日光を調節できます!

 

更に、外周は低めのフェンスで囲いました。

これくらいの高さだと閉塞感を感じさせずに足元を隠せ、安心感を確保できます。

 

 

 

園路は土間コンクリート舗装で。

芝と砂利が混じらなように、仕切りの役目も兼ねています。

フラットなので芝刈りもしやすいですね!

 

 

 

 

残りは、植栽工事と駐車場工事。

大きなローラーが写真に写っているのでお気付きかもしれませんが、駐車場はアスファルト舗装です。

 

また撮影にお伺いして、ホームページでもご紹介いたします。