WORKS

アロウズガーデンデザインブログ

土間コンクリートを使わないエクステリア。

現在工事中の物件のご紹介です。

 

 

駐車場とアプローチ、全てを土間コンクリート舗装ではない素材で仕上げました。

 

アプローチと道路沿いは、高級素材の天然石張り。

タイヤ痕も経年の汚れも気にならない、素晴らしい素材です!

 

レンガ縁のアクセントが効いていますね!

1

 

 

駐車場には、ヴィンテージ風のインターロッキング。

BESSさんの住宅にマッチした、ナチュラルな雰囲気になりました。

 

自動車のタイヤ止めも兼ねた花壇は、戸隠石の石積みです。

2

 

 

 

 

奥の駐輪場への動線には、違う種類のインターロッキング。

外壁側面のブラックに合わせて、グレー系でコーディネート。

 

滑りづらい質感です。

 

3

 

 

 

自転車置場には、レッドシダーで囲った所にシェードを取り付けます。

4 5

 

 

 

 

もう少し暖かくなったら、門柱の塗り仕上げをしてポストと表札を設置予定。

春には、植木や草花も入り、素晴らしいエクステリアが完成します‼

 

冷たい印象になってしまう土間コンクリート舗装を使わないエクステリアは、暖かみのある雰囲気になるのでおすすめです。

少しコストが掛かりますが、数年後も見劣りしないので後悔はしないと思いますよ!

(インターロッキングの場合は、確実な施工をしないと凸凹になることがあるので注意が必要です。エクステリア専門の職人なら安心です!)

 

 

アートポート、アートウォール、シュエット etc・・・

厳しい寒さの中、職人さんに頑張ってもらって数件の工事が進んでいます。

 

 

当社では仕上がりの質を考慮して、コンクリートや塗り壁はこの寒さの中では行いません。

冬の間は、下準備や気温に関係なく進められる部分を施工させていただいています。

 

 

その中の一部をご紹介します。

 

 

 

 

 

1件目。

こだわりのお洒落な住宅にマッチした、素敵なエクステリア。

 

105

 

カーポートには、木目調のタカショー製『アートポート』。

門柱は、美しい曲線形状が表現できる四国化成の『アートウォール』。

 

 

 

 

物置は、サンキャスト製の『アルパイン』。

樹脂製ですが二重構造なので、断熱性能が高い商品です。

 

106

 

 

 

 

 

 

南側のテラス屋根は、LIXIL製の『シュエット』。

昨秋発売されたばかりの新商品。

 

木目のラミネートと屋根まわりのフォルムが美しい・・・。

 

その割にそれほど高くありません。

今後、大人気になりそうな商品です!

107 108

 

 

 

このあと、大きなタイルテラスや囲いの樹脂フェンス、石張りのアプローチや植栽、ライティングなどなど・・・。

 

盛りだくさんで素晴らしいエクステリア&ガーデンが完成する予定です‼

 

5~6月には完成報告ができると思います!

 

 

 

 

 

 

 

2件目は、アプローチから駐車スペースまですべてインターロッキングで舗装させていただいた作品。

 

種類を変え、色も変えてデザインしました。

 

101

 

 

道路面とアプローチには、東洋工業の『プラーガブリック』。

透水性で石目模様を表現した、高級インターロッキングです。

 

駐車スペースは30cm角の『クリアル』。

優しい色合いですね。

 

102

 

 

 

 

 

ポストはOnlyoneの『クーリエ・ポット』。

フェイクグリーンが良いアクセントになっています。

 

103

 

 

 

プラスGのフレーム下には、ダウンライトも設置。

104

 

 

 

春に植木と草花を植えて、完成の予定です。

 

 

 

 

 

 

 

さて、今後もどんどんと着工が続きます。

立春も過ぎて、寒さが緩んで来れば良いんですが・・・。

 

 

何はともあれ、仕上がりを重視して、迅速かつ丁寧に進めていきます!

ロートアイアンの手すり。

現在施工中の物件。

駐車スペースやアプローチの工事はすでに完了し、玄関ポーチの手すりの取り付けを残すのみでした。

 

そして、製作をしてもらっていたロートアイアン製の手すりがこの程完成してきまして、本日取り付けを行いました‼

 

 

サイズ・デザイン共に完全なオーダーメイドの作品です。

 

1 2 (2) 3 (2) 4 (2)

 

 

玄関ポーチの形状に合わせL型で製作し、表札も一体型に。

全体的に叩きを入れてもらい、バンドやひねりなど、細部にこだわったデザインです。

 

 

製作は当社御用達の鉄細工職人さんです。

表札やアーチなどのエクステリア商品だけでなく、家具や雑貨など色々と作ってくれますので、こだわりのアイテムをお探しの方は是非!

 

ホームページはこちら。

 

 

 

 

 

 

すでに完了している部分の駐車スペースとアプローチ。

普段車が止まる場所はコンクリート舗装で、道路沿いの前面は天然石の乱張りに縁取りのレンガです。

5 (2) 6 (2)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次にご紹介するのは、工事真っ最中の物件。

 

今月の中旬過ぎからの着工でしたので、天気予報を見る限り年内完成は無理だと諦めていました。

ところが天候にも恵まれ、職人さんにも頑張っていただいたので、なんとかなりそうな雰囲気・・・。

 

期待してます!

 

慌ただしい年末に、そしてお家の北側でとても寒い中、ありがとうございます。

 

10 (2) 11 (2)

レストラン&カフェのエクステリア工事。

12月の頭から進めさせていただいているレストランのエクステリア工事。

 

着工から2週間が経過し、天候にも恵まれ順調に進んでおります。

 

施工前 ↓

b201

現在の状況 ↓

201

 

 

 

 

道路沿いの駐車スペースは、斜め駐車でヴィンテージ風インターロッキング。

 

前面はすべて30cm角の天然石張りです。

202

 

 

 

施工前 ↓

b203

現在の状況 ↓

203

 

 

 

円形メッシュの植栽枡。

中心に木が入ると、良い雰囲気になります!

204

 

 

 

 

戸隠石のコバ積み花壇。

205  

 

 

 

 

あと1週間ほどでエクステリアの方はおおよそ完了します。

 

 

お店のグランドオープンは2月上旬の予定です‼

 

花と緑にあふれた、カフェ&レストラン。

 

楽しみですね‼

レストランのエクステリア工事が始まりました。

来年、2016年の2月にオープンする予定のイタリアンレストラン&カフェ。

 

そのエクステリア工事を当社で担当させていただくことになり、工事が進んでおります。

 

既存店舗は駐車場もアスファルト舗装だったため、道路と駐車場がしっかりと区分けされていませんでした。

また、こだわったデザインのおしゃれな店舗の外観を生かすようなエクステリアではなく、ちょっと暗い印象。

 

今回の工事では、道路沿いの入り口部分を一新し上質な素材で統一することにより、店舗全体の雰囲気をイメージアップさせます。

更に屋外のテラス席や高低差を付けた花壇などなど・・・。

 

テラス席でくつろぎながら癒されるガーデンを目指し、工事を進めていきます!

 

施工前

P1080613

 

施工中

P1090295 P1090319 P1090320

 

 

 

 

エクステリア工事の方は、今月中には大体完成する予定です!

 

 

 

 

そして、今回のプロジェクトを運営される『ヌボー生花店』さんから、嬉しい贈り物をいただきました。

綺麗なポインセチアですね!

 

P1090321

 

山崎社長、ありがとうございます。