WORKS

アロウズガーデンデザインブログ

住宅展示場のエクステリア・リニューアル。

ハウスメーカー様の展示場リニューアルに伴い、エクステリアを施工させていただいております。

 

植栽工事を除き、大部分が完成しました。

 

 

 

Before

 1b

↓ ↓ ↓

After

1

 

張り替えた外壁に合わせ、化粧ブロック積みのウォールを塗り壁に。

アプローチも新設しました。

 

 

 

Before

1b2

↓ ↓ ↓

2b

↓ ↓ ↓

After

2

 

展示場入り口部分には新たに門袖を設置。

 

 

 

 

Before

3b

↓ ↓ ↓

After

3

 

デザインフレームと格子も設置し、住宅を引き立たせます。

ダウンライトも仕込んであります!

 

 

 

 

Before

5b

↓ ↓ ↓

After

5

 

住宅のテイストに合わせ、右側は暖色系でやわらかく、左側はスタイリッシュな印象に。

 

 

 

 

4

6 7

 

 

オフィスまでの通路も、アスファルトを一部カットしてアートコンクリート舗装に。

9

 

 

 

今週の後半には植栽工事を行います。

もっともっと良い雰囲気になります!

玄関屋根はエクステリアで!

現在施工中のお宅。

ご新築で全体的に施工させていただいているのですが、玄関ポーチの屋根の設置が完了しましたのでご紹介します。

 

 

 

 

最近の住宅には多いのですが、玄関屋根のサイズが小さく雨の日はちょっと吹き込みが心配されます。

 

 

そういった場合に当社では良くご提案と施工をさせていただくのが、フレームを組んでルーフを新設。

 

このフレームには様々なオプションを追加できます。

縦格子やパネルの追加、ダウンライト、ポスト・表札を取り付ける機能門柱の組み込み・・・。

 

機能性も兼ね備えたオリジナルのファサード空間が実現できます!

 

今回はLIXILのプラスGで製作しました。

この後、縦格子が設置されます。

20170412_004914434_iOS 20170412_004927329_iOS

 

 

 

玄関ドアとまったくの同色でコーディネート。

 

これが出来るのがLIXILの強みですね。

20170421_071456236_iOS 20170421_071509308_iOS 20170421_071526136_iOS

 

 

アプローチはタイル張り、門袖は塗り仕上げです。

 

完成時には植栽も入り、素敵な空間になります!

和モダン住宅と調和した門袖。

ジャパニーズモダンスタイルの門袖、アクセントも取り付け完了しました。

 

 

木調アルミの縦格子。

これがあるだけで、住宅との調和を見事に実現できました!

20170409_015623272_iOS 20170409_015632583_iOS 20170409_015706612_iOS

 

 

 

あとは表札と植栽工事で完了です!

 

 

 

 

その他の、施工中のお宅をご紹介します。

 

 

 

アプローチとガーデンの部分をご依頼いただいた物件。

 

芝の下地と門柱、アプローチの型枠完了です。

20170412_010952507_iOS 20170412_011007103_iOS 20170412_011025398_iOS

 

 

 

庭の中心には築山を。

この後、芝を張ります。

20170412_011038667_iOS 20170412_011110161_iOS

 

 

道路沿いには、レッドシダーで製作する横桟のフェンス。

配置や高さに変化を付けます。

20170412_011125002_iOS

 

 

 

ヴィンテージ風枕木の門柱。

細部に変化を付けて、こだわりました。

20170412_011205268_iOS

 

 

 

完成すればナチュラルな雰囲気のガーデンになります!

石張りアクセントと施工中物件のご紹介。

当社で一番人気の床素材、天然石の乱張りに入れられるアクセントに、新作追加です!

 

以前も掲載したクローバー。

茎の部分がとても細いため、同業者の多数の方から方法を聞かれることがありました。

 

20170328_031921638_iOS

 

 

このように下部が太くなっていて、目地を仕上げると細く見えます。

↓ ↓ ↓ (違う作品ですが・・・)

101

 

 

 

こちらは、横向きのキャラクター。

20170403_231254106_iOS

 

 

 

 

 

 

続いて、現在施工中物件のご紹介です。

 

 

一件目。

 

広いタイルテラスが出来上がりました!

 

元々タイルテラスを設置するために家を設計されていたお客様。

思い切って広げて、隣のお部屋ともつなげてご家族で過ごせる空間が出来上がりました。

 

中途半端なサイズであまり利用していないウッドデッキやタイルテラスのお話を聞くことがあります。

完成後の生活をしっかりと考えて計画すると、後悔しないものが出来上がります!

  20170401_014506964_iOS 20170401_014522776_iOS

 

 

 

駐車場の工事もさせていただきました。

 

土間コンクリートのハケ引き仕上げ。

目地はインターロッキングで仕上げたので、段差もなく快適です!

20170401_014624487_iOS 

 

 

 

 

 

 

二件目。

 

庭のリフォームです。

以前張ってあった芝生がインターロッキングに侵食してしまい、庭としてもあまり利用されていませんでした。

 

そこで、まず庭に出るための部分のインターロッキングを新しいものにやり替え。

土の部分はこれから芝を張るのですが、園路で芝生と砂利をしっかりと区切りメンテナンスもしやすく動線も確保。

 

当社で芝をご提案する場合、家沿いの部分は屋根があったり照り返しで芝が枯れやすいので、極力化粧砂利などで仕上げます。

 

枕木で囲った部分は、家庭菜園になります。

 

Before

0

↓ ↓ ↓ 

After

1

 

 

 

春の植栽後、施工事例へ追加したいと思います。

ジャパニーズモダンスタイルの門まわり。

施工中物件のご紹介です。

 

 

ジャパニーズモダンスタイルのエクステリア。

 

門柱のアクセントに竹や瓦を用いて、住宅と雰囲気を統一しました。

 

このあと表札や植栽、照明が入って、もっと素敵なファサード空間になります!

20170328_011956449_iOS 20170328_011945749_iOS