WORKS

アロウズガーデンデザインブログ

玄関ポーチをエクステリアで!

 

弊社でおススメしているのが、玄関ポーチのエクステリア業者による設計と施工。

 

 

 

≪玄関まわりのよくある悩み≫

●玄関の屋根が小さくて雨が吹き込む

●ポーチのタイルの平らな面が小さすぎて、段差が危ない

●ドアを開けると、道路からの人の視線が気になる

●アプローチとの高低差の取り合い

などなど・・・。

 

 

 

そんな悩みも、アプローチやウォールなどのファサード空間と一体となってデザインすれば、すべて解決できます‼

 

 

ただ、ご新築のエクステリアをご依頼の場合、建築中や完成直後にご相談に来られる方が大半です。

その場合は、せっかく付いている住宅側の玄関屋根をなくしたりポーチのタイルを撤去するわけにもいかないので、それを活かしたデザインになります。

 

 

〈事例1〉

門袖と格子、そして植栽で視線を散らし、格子と一体となったデザインの屋根を追加しました。

5 7

 

 

 

〈事例2〉

雨の日にカーポートから濡れずに入れるエントランス。

カーポートとも色を合わせ、スタイリッシュに仕上がりました。

10 11 12

 

 

 

 

 

 

そして、現在施工中の物件。

まだまだ施工中ですが、とりあえず玄関屋根だけ完成です。

 

 

建築前の早い段階からご相談させていただいたので、住宅側の屋根を外してもらいました。

理解のあるお施主様と住宅メーカー様に、感謝申し上げます!

 

更にタイル張りの玄関ポーチの形状も、アプローチの動線を考慮してデザインさせていただきました。

 

 

〈住宅引き渡し時〉

201b

〈玄関ポーチルーフ完成〉

201  

 

 

 

〈住宅引き渡し時〉

203b

〈玄関ポーチルーフ完成〉

203

 

202

 

 

使用したのは、LIXILのプラスG。

かなり自由度が効く商品なので、様々な格好良いデザインが可能です!

 

 

 

この後、全体のエクステリア工事に入っていきます。

 

カラーをコーディネートしたカーポートや、こだわりの門袖、アプローチなど。

植栽も入って、素晴らしい空間が出来上がります!

 

 

工事が進んだら、またご紹介します。

 

 

 

 

 

 

ちなみに、弊社の本社展示場の玄関ポーチも全てエクステリアで仕上げました。

 

玄関を出た正面がアパートになっているので、ロールスクリーンで目隠し。

間口が3.8mほどあるので、強風時もあまり吹き込みません。

 

〈ココマⅡで作った玄関ポーチ〉

111

 

 

 

 

来客の90%は、玄関までしか見れません。

ゆとりあるお洒落な玄関まわりを実現しましょう‼

 

直線を基調としたデザイン。

前回に引き続き、施工中物件のご紹介です。

 

 

 

 

一軒目。

ご新築、北側の駐車スペースやアプローチなどのファサード部分の工事です。

 

 

 

201

 

 

 

 

スタイリッシュな住宅に合わせ、直線を基調にデザインしました。

 

前面道路から玄関まで一直線に視線が通らないように、アプローチはクランクの形状に。

 

202

 

 

 

デザインフレームの格子と門袖がアイストップ(eye-stop)になります。

↓ ↓ ↓

207

 

 

 

高さのある門袖は、コンクリートの布基礎でしっかりと。

↓ ↓ ↓

203

 

 

 

204 205

 

 

カーポートとデザインフレームの色を合わせて、コーディネートしました。

 

206 

 

 

この後、門袖の塗り仕上げやアプローチの仕上げに入っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

二軒目。

ご新築のガーデン部分の工事です。

 

 

歩行者用の通路からの視線をフェンスで防ぎ、より落ち着ける空間にするためにココマⅡを設置。

 

20170903_001843579_iOS

20170903_002300978_iOS

 

 

 

ガーデン部分は、遮熱性&透水性のインターロッキングです。

 

20170903_002306046_iOS 20170903_002319377_iOS

 

 

 

今回のココマは、オープンテラス腰壁タイプ。

ロールスクリーンでプライバシーを守ります。

 

20170903_002327113_iOS

 

 

 

 

デッキ下の空間には幕板を追加しました。

20170903_002334146_iOS

 

 

 

この後、植栽工事で完成になります‼

 

和モダンスタイルのエクステリアリフォーム。

現在工事中の、エクステリア&ガーデンのリニューアル工事。

ジャパニーズモダンスタイルのエクステリアです‼

 

 

 

 

とても広い敷地のお宅。

草取りなどを最小限に抑えつつ、住宅や周辺環境との調和の取れたエクステリアを目指して進めております。

201

 

 

 

 

法面の雑草を処理して、石組みの土留めを施工。

 

駐車スペースはアスファルト舗装になります。

202 

 

 

 

 

 

施工前の様子。

204b

 

↓ ↓ ↓ 

 

204

 

 

以前のアプローチの石はすべて境界の仕切りに再利用。

このあと、鉄平石張りのアプローチになります。

 

 

防草シートの上に瓦を砕いたチップを敷きました。

207

 

 

 

 

 

ファサードにはデザインフレームも設置。

 

縦格子やダウンライトも取り入れます。

 

203

205

 

 

 

 

施工前。

206b

↓ ↓ ↓ 

206

 

 

 

施工前。

208b

↓ ↓ ↓ 

209

208

 

 

 

 

この後、鉄平石張り、芝張り、アスファルト舗装と続いて、最後に植栽工事で完了の予定です‼

 

アートウォールの門袖を施工中です。

美しい曲線が表現できる、四国化成のアートウォール。

下地がアルミなどで出来ていて、塗り材で仕上げることによって柔らかい、楽しいデザインになります。

 

 

そのアートウォールをメインの門袖として、トータルのエクステリア&ガーデン工事が進んでおります。

 

201

 

 

 

 

アプローチは天然石の乱張り。

 

雨で濡れると、また違った表情を見せてくれます。

 

202

 

 

 

 

 

 

下の写真がアートウォール。

曲線パネルと直線パネルの組み合わせで、結構自由なデザインが可能です。

 

四国化成 アートウォール紹介サイト

 

203 204

 

 

 

 

 

 

 

ウッドデッキは、人工木の『樹ら楽(きらら)ステージ 木彫タイプ』。

 

最近新発売された、ハイグレードタイプのウッドデッキです。

 

LIXIL 樹ら楽ステージ木彫 紹介サイト

 

205

 

 

 

 

 

 

 

アートウォールにジョリパットを塗りました。

 

このあと道路面には木目調のフェンスが設置予定で、その間をつなぐスリットフェンスも建ちました。

206 207 208

 

 

 

 

 

ガーデンは全面芝張りで、植木もたくさんご採用いただいています。

 

緑が入ると、もっともっと素晴らしい空間になります!

楽しみですね‼

 

完成&施工中物件を多数ご紹介します。

多数のお客様をお待たせしておりました植栽工事、どんどんと進んでいます!

 

やはり植木があると動きが出て、より素晴らしい空間に仕上がります。

 

 

 

 

 

1件目。

 

住宅と調和したジャパニーズモダンスタイルの門袖が目を引くエクステリア。

シンボルツリーにクロモジ、塀の前にはドウダンツツジ。

20170514_035800697_iOS 20170514_035818071_iOS

 

 

 

 

 

2件目。

 

高低差のあるファサード。

老朽化した木の土留めや階段をリニューアルさせていただきました。

 

Before

1b

↓ ↓ ↓

After 

1

 

 

Before

2b

↓ ↓ ↓

After

2 3

4

 

落葉樹のアズキナシと常緑樹のカクレミノです。

 

 

 

 

 

 

3件目。

住宅展示場のリニューアルオープンに伴う、エクステリア・リフォーム。

雰囲気を一新した住宅に、エクステリアも調和させました。

 

 

Before

12b

↓ ↓ ↓

After

12  

13 14

 

 

 

Before

14b

↓ ↓ ↓

After

15

 

 

 

Before

15b

↓ ↓ ↓

After

16

 

 

株立樹形のジューンベリー。

立水栓は、当社で頻繁に採用する、不凍栓付きのアイスルージュ。

14色から選べます。

 

竹村製作所:アイスルージュ

 

17

 

 

 

もう一つの展示棟はシンプルモダンスタイル。

天然石やレンガの色を変えて、コーディネートしました。

18

 

 

花壇内には、低木のマホニア・コンフューサやドウダンツツジ。

表面には乾燥防止や雑草抑制防止、見た目の向上も兼ねてヤシの実チップを敷き詰め。

19

 

国道沿いのガーデンには、高さを変えたトウジュロ。

20

 

 

今週末、リニューアルオープンイベントが開催されます。

今話題の芸人さんも、多数来られます!

 

 

 

 

 

 

4件目。

落ち着いた雰囲気の住宅に調和させたガーデン。

 20170514_235313093_iOS 20170514_235327873_iOS

 

 

この後、庭の全面に芝生を張って完成になります‼