WORKS
アロウズガーデンデザインブログ
新展示場工事⑦
イメージパース初公開!
まだ完全版ではありませんが、新展示場ガーデンのイメージ図面です。
こんな感じの展示場を目指して、工事の方は重機三台を使用して全体的な路盤工事が進んでいます。
【土留め】
ベースコンクリートの路盤。
ベースコンクリートの上に、化粧ブロックを積んでいきます。
【ゴルフのパッティンググリーン】
路盤工事。
砕石路盤の上に、透水性アスファルトを施工します。
少しだけアンジュレーション(起伏)を付けるので、慎重に高さを見て決めていきます。
下地のアスファルトが仕上がりました。
ホールカップは三か所。
この後、いよいよグリーン用人工芝の施工です‼
【門袖】
基礎の床掘り。
布基礎が出来上がって、この後は下地ブロックを積んでモルタル造形を施します。
【園路のインターロッキング】
路盤工事。
【???(名称募集中)】
特に決まった名称がないこの部分。
リゾートホテルのガーデンで見られる、ラグジュアリーなくつろぎスペースになります。
出来上がりをお楽しみに!
その他、ガーデン全体で、様々な工事が同時進行で進んでいきます。
バンカー設置部分の暗渠排水管工事。
コンクリート階段用型枠造り。
看板基礎工事
ようやく看板が一つ目の看板設置!
来週からは、遂にプールの工事が始まります!
また随時ご紹介していきますね。
新展示場工事⑥ スタイルコート
明けましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりまして、誠にありがとうございました。
本年もよろしくお願い致します。
年号が変わる大きな節目の2019年。
弊社は、春に新展示場がオープンします!
ご家族やご友人と過ごすためのお庭を、実際に体感できるガーデン展示場です。
プライベートプールや人工芝のパッティンググリーン。
日除けと屋根付きの離れのスペース。
おしゃれなガーデンファニチャーなどなど・・・。
見どころ満載の展示場にしていきますので、ご期待ください!
そんな新展示場工事は、昨年の内にファサード部分が完成し、これからはガーデン部分の工事をしていきます。
テーマはプール付きのリゾートガーデン!
まずは、プール横の着替えとシャワールームを設置するスペースとして、高級ガレージのスタイルコートから取り掛かっています。
屋根と窓を取り付けます。
当たり前ですが、屋根は重いので持ち上げるのに一苦労。
外壁を取り付けます。
最後に折り戸とシャッターを取り付けたら完成です。
床の仕上げは、天然木のウッドデッキとタイル張り。
ファニチャーを置いて、寛げるスペースにしようと思います。
どんな空間になるか、楽しみにしていてください!
お庭で過ごすための、独立オーニング。
施工中の物件を紹介させていただきます。
お庭で楽しい時間を過ごしていただくのために“独立オーニング”を施工させていただきました。
住宅の色合いに合わせて木調にし、デザインとマッチさせていただきました。
お庭で過ごしていただく際に道からの目線が気にならない様、木調の樹脂フェンスの設置。
既存の植木も移植して、春にはさらに追加予定です!
残る工事は、タイル張り。
さらに素敵な空間になります!
施工完了の物件紹介
施工完了した物件のご紹介です。
駐車場は土間コンクリート舗装ですが、エントランス部分とアプローチには高級感のある石張りを使用しました。
コンクリートの冷たい雰囲気に、温かみをプラスしてくれます。
さらにレンガで縁取ることにより、メリハリが効いてデザイン性もアップ。
春には門袖前にシンボルツリーが植えられるので、もっと素敵になります。
夜には、ライトアップされた樹木が門袖や住宅の壁に映り、その姿も素敵なのでとても楽しみです。
カーポートは四国化成の『スマートポートHG』。
光を通す採光型の積雪仕様カーポートです。
門袖を抜けると脇に菜園スペースがあり、さらに先に進むとテラスとウッドデッキがあります。
こちらの物件も春になったら植栽工事を行って、完成になります!
施工中物件のご紹介。
弊社では今日の時点で、12件の工事が同時進行中です。
年末に向けての慌ただしい中、お客様にはご迷惑をお掛けしていますが、質の良い仕上がりを目指して職人さんたちが丁寧に施工を進めてくれています。
その中の一部をご紹介いたします。
一軒目。
アプローチと駐車スペースをメインに施工させていただいている物件。
駐車場前面からアプローチに掛けて、豪華に天然石の乱張り。
レンガの縁にダークブラウンを入れたので、メリハリのあるデザインになりました。
テラススペースにはインターロッキング。
パエリアという商品です。
既存のウッドデッキがベンチ代わりになります!
土の部分は、春には芝を張ります!
駐車スペースは30cm角のインターロッキング。
洗い出し風の、ソルベという商品です。
二軒目。
エクステリアのリニューアル事例です。
車の停め方とアプローチの勾配が、少し不便でした。
そこで、既存の擁壁を思い切ってカットして、新たに擁壁を設置。
雪の多い地域ですので、駐車スペースは土間コンクリートで雪かきがしやすくなりました!
↓ ↓ ↓
アプローチは、盛り上がっている部分を削って階段を追加。
段差は目を引く部分になりますので、住宅の雰囲気に合わせてレンガと天然石で仕上げました。
↓ ↓ ↓
あとは、カットした面の補修等を行い、もう少しで完成になります。
他にもたくさんの素晴らしい物件が進んでいます。
またご紹介させていただきます!