ALLOWS GARDEN DESIGN BLOG
アロウズガーデンデザインブログ
家族の成長に合わせた駐車スペースの増設。
2018年5月4日
アプローチと駐車場のリフォームが完成しました!
Before

After
前面の植栽を撤去し、新たに娘さんのための駐車スペースを確保しました。
ライフスタイルの変化に合わせてお庭もリフォームしていくことで、より機能的な空間になりますね。
Before

After

アプローチは、インターロッキングから家と合わせたイエローの石張りにリフォーム。
以前と比べると明るく高級感のあるアプローチになりました。
家族のライフスタイルの変化に合わせて、様々なリフォームが必要なエクステリア。
機能性・デザイン性を兼ね備えた、ご家族が過ごしやすい庭空間や庭生活をご提案いたします!
エクステリアセミナーへのご参加ありがとうございました!
2018年5月1日
本日、エクステリア&ガーデンセミナーを開催致しました。
参加者は、12組の方々。
ご参加頂きました皆様、ありがとうございました!


参加された方からは、
『これから家を建てるので、このタイミングで話が聞けてよかった!』
『1年前に家を建てて手つかずだった庭をなんとかしたいと思っていたので、事例がたくさん聞けてよかった!』
などなど…嬉しいお言葉をたくさん頂戴しました!
みなさんメモを取りながら真剣に話を聞いてくださり、本当にありがとうございました!!
大変ご好評頂きましたので、第2回エクステリアセミナーも開催出来たらと思っております。
最後になりましたが、主催の月刊モナミ様、そして素敵な空間を提供していただいた【 暮らしの道具 Orche 】様、ありがとうございました!!
オシャレで便利なエクステリア
2018年4月30日
異素材を巧みに使用したエクステリアが完成しました!!

まず目を引くのがホワイトの石張りで仕上げたアプローチ兼、予備駐車場。
道路際は一番目立つ場所、石張りで仕上げる事で高級感がでますね。

塗りで仕上げた門袖にはロック調のタイルでアクセントをプラス。
門柱前に植えたアオダモは、ライトアップされることで幻想的な光と影の世界を演出してくれます。
(ライトアップを写真はまたアップします。)
最近需要が高まっている宅配ポストも設置しました。

インターロッキングのアプローチを進むと、プラスGで作った玄関屋根が迎えてくれます。
玄関屋根スペースが小さいと雨の日は吹き込んできて大変。
そんな悩みを解決し、おしゃれに仕上げてくれるプラスGは万能ですね。

駐車場周りはレッドチップで仕上げることで、全体的に明るくなります。

植栽や芝が青々茂ってくるのが楽しみですね!
5/1(火)講習会を行います!!
2018年4月25日
マイホームをお考えの方&建築中の方 必見!!
弊社代表の村田がセミナーを行います。
エクステリア&ガーデン、長く使っていく高い買い物だから、後悔や損をしないためのコツを伝授します♪
特に、これからご新築を予定されている方は絶対に得をする、そんな内容のセミナーです!
〇5月1日(火)10:00~12:00
〇場所:暮らしの道具 Orche(オケ) 篠ノ井駅徒歩5分
〇参加費無料
〇駐車場あり
〇お子様連れ参加OK
〇先着15組様

参加の申し込みや詳しい情報は下記URLから!
※4/24現在、定員まで残り数名となっております。
お申し込み多数の場合は抽選となります。
芽吹きの季節になりました!
2018年4月24日
最近は暖かい日がつづいていますね♪
木々たちもどんどん芽吹き始めたのでご紹介します
ハートの葉っぱがかわいい、カツラ。

新緑のグリーンがキレイなシャラ

紫の花が美しいライラック
香りも楽しめます!


葉脈が特徴的なアズキナシ

スモークツリーももう少しで芽吹きそうです

白い可憐な花のジューンベリー

ハッとする程の白い葉が美しいコニファーの王様、ホプシー

アオダモはもう少し時間がかかりそう…

ヤマブキと下草のクリスマスローズもとっても元気
手前のヤマブキは、八重です


今年の植栽工事は天候にも恵まれて、例年より早くスタートできました。
ただいま順番に植栽の植え付けにお伺いしております。
植え付けが終わった木や下草、芝にはたっぷり水やりをお願い致します。