ALLOWS GARDEN DESIGN BLOG
アロウズガーデンデザインブログ
白い石張りアプローチ
2017年8月25日
機能性とデザイン性を兼ね備えたエクステリアが完成しました!
白い天然石張りのアプローチが目を引きます。
アプローチには高級素材の天然石を使用。
駐車場前面にも続けて使ったことにより、間口を広く見せる効果があります。
駐車スペースには遮熱&透水性インターロッキングを使用。
浄化槽に勾配が付いていなかったので、水たまりの予防で透水性素材を使用する必要がありました。
石張りもインターロッキングも、色合いが一つ一つ違うので表情豊かなスペースになっています。
窓際には浅間石を使った花壇。
カツラの木が自然な目隠しになっていますね。
低木は、八重のヤマブキ。
成長と来春の花が楽しみです!
東側には化粧砂利を敷き詰め、防草シートによって防草対策もバッチリ。
手前に植えた、アオハダのグリーンも良く映えています。
まだ小さくて寂しいですが、低木のドウダンツツジも。
ローメンテナンスな中でも自然や素材の表情を感じられる、優しい印象のエクステリアに仕上がりました。
Before&Afterのご紹介。
⇒before
⇒After
⇒before
⇒After
工事のご依頼、ありがとうございました!
モノトーンのシンプルなデザイン。
2017年8月23日
前回ブログでご紹介した事例の、お隣のお宅のエクステリアです。
こちらの住宅はお隣とは違い、スタイリッシュな外観。
住宅と調和したエクステリアを意識して、モノトーンにデザインしました。
駐車スペースのメインは土間コンクリート。
ハケ引き仕上げで縁取りをして、目地を切ってデザインしています。
道路面は高級感の演出で、ホワイト系の天然石とダークグレーのレンガを使用。
シンプルで格好良いファサードになりました。
住宅を引き立てるのが、エクステリアの役割。
様々なデザインがある日本の住宅ですので、エクステリアのデザインパターンもそれに合わせる必要があります!
曲線で作る、優しくナチュラルな雰囲気のエクステリア。
2017年8月21日
曲線を巧みに使った、優しいナチュラルな雰囲気のエクステリアが完成しました!
高低差のある敷地だった為、土留めにはムーンストーンを使用し優しい雰囲気に。
流れるような曲線で仕上げた土留めを、そのまま玄関へと続く階段の蹴上にも使用したことで、統一感のあるデザインに仕上がっています。
アプローチにはイエロー系の石張りを使用。
美しい曲線形状の門袖には、アクセントにモザイクタイルとレンガを取り入れました。
レンガは住宅外壁の端材なので、統一感を演出できました。
白い門袖に、ジューンベリーや下草のグリーンがよく映えて、より一層ナチュラルな雰囲気を演出していますね。
レンガの外壁と塗り壁は、相性抜群です!
カーポートは、三協アルミのセルフィ奥行二連結タイプ、アプローチ側にもセルフィミニタイプを配置しました。
ナチュラルな雰囲気の中に、高級感を演出してくれる石張りや門袖を使用する事で、カジュアル過ぎない大人のエクステリアに仕上がりました!!
施工実例を追加しました。
2017年8月5日
アートウォールの門袖を施工中です。
2017年7月31日
美しい曲線が表現できる、四国化成のアートウォール。
下地がアルミなどで出来ていて、塗り材で仕上げることによって柔らかい、楽しいデザインになります。
そのアートウォールをメインの門袖として、トータルのエクステリア&ガーデン工事が進んでおります。
アプローチは天然石の乱張り。
雨で濡れると、また違った表情を見せてくれます。
下の写真がアートウォール。
曲線パネルと直線パネルの組み合わせで、結構自由なデザインが可能です。
ウッドデッキは、人工木の『樹ら楽(きらら)ステージ 木彫タイプ』。
最近新発売された、ハイグレードタイプのウッドデッキです。
アートウォールにジョリパットを塗りました。
このあと道路面には木目調のフェンスが設置予定で、その間をつなぐスリットフェンスも建ちました。
ガーデンは全面芝張りで、植木もたくさんご採用いただいています。
緑が入ると、もっともっと素晴らしい空間になります!
楽しみですね‼