ALLOWS GARDEN DESIGN BLOG

アロウズガーデンデザインブログ

ライティングで魅せる。

2017年12月10日

以前ご紹介させていただいた物件、植栽工事が終わり幻想的な空間が完成しました。

 

落葉樹は葉が落ちてしまっていますが、それでもこれだけの存在感です!

 

10

 

 

11

 

 

12

 

14

 

 

春になると樹々も青々と葉をつけ、また違った顔をみせてくれるので楽しみですね!

 

ライティングはワンランク上のエクステリアを演出してくれます。

街並みが明るくなって防犯性も高まり、なんといってもお洒落!

 

 

 

せっかくこだわって完成したエクステリア&ガーデン。

皆様も、ライティングで夜の庭や幻想的な雰囲気を楽しんでみてはいかがでしょうか?

曲線とモルタル造形。

2017年12月8日

施工中物件のご紹介です。

 

曲線を基調としたデザインのエクステリア。

ウォールには、当社初登場のモルタル造形を取り入れていただきました!

 

 

4

5

 

 

曲線や円形をポイントに取り入れたデザイン。

 

一軒一軒、美しい仕上がりを目指して丁寧に仕上げていただいています。

 

1

32    

 

 

 

 

 

モルタル造形施工前の、下地の状態。

10

 

 

下書きの通りに、多少の調整を加えながら作っていきます。

11

 

 

すべて手作業。

規格がないので、完全オリジナルが実現できます。

12

 

 

色付け中。

エイジング処理ですごく自然な雰囲気に。

古いヨーロッパの街並みで良く見られる、表面の塗り材がはがれて下地が出てきた所を表現しています。

13 14

 

 

 

錆も塗装で表現。

15

 

 

この後、空いているスペースに文字を入れて完成になります!

 

ツートンでシンプルにまとめたエクステリア。

2017年12月3日

 

アイボリーとダークブラウンの二色でデザインされた住宅。

 

そんな住宅と調和したエクステリア、植栽工事を残して完成しました!

 

1

 

アプローチにはインターロッキング[パエリア/ムエル]を使用。

 

アプローチを挟んで駐車スペースと駐輪スペースを確保しているので、玄関への出入りもスムーズです。

 

2

 

 

塗りで仕上げた門袖には、アクセントに天然石のモザイクタイルと笠木。

凹部には表札が入ります。

 

 

3

 

 

駐車スペースの土間コンクリートにはカッター目地を入れ、ひび割れの防止とデザインを兼ねています。

自転車置場のさりげない仕切りに、道路添いにスリットフェンスを設置。

 

 

春に植栽が入ると、より華やかな空間になります。

 

 

 

南面のガーデン。

タイルテラス、菜園スペース、そして多目的に使える広いスペースにはアプローチと同様のインターロッキング。

 

4

6

 

5

 

タイルテラスは、樹脂フェンスで目隠しもバッチリです。

暖かくなったら菜園や、バーベキューなど、たくさん楽しんでくださいね♪

 

 

 

 

 

続いてもう一軒、ただいま施工中の物件。

 

こちらは樹脂フェンス、スリットフェンス、アルミフェンスの組み合わせ。

色を統一して高さを少しづつ変えることで、異なるデザインの組み合わせも違和感なく仕上がりました。

 

8

 

 

そしてプラスGは、まさに施工中。

雪の降る厳しい寒さの中、ありがとうございます!

 

 

明るさはそののまま、玄関までの視線を遮る目隠しスクリーン。

お洒落で安心できる空間です。

 

7

 

 9

 

 

完成後に、またご紹介させて頂きたいと思います。

 

 

デザイン性と機能性に秀でたファサード。

2017年11月26日

玄関ポーチの設計を弊社で行わさせていただいたお宅のエクステリア。

植栽工事は来春ですが、その他の部分が完成しました!

 

 

 

引き渡し時の状態。

タイル張りのポーチはハウスメーカーさんの施工ですが、形状や蹴上げの高さはアドバイスさせていただきました。

↓ ↓ ↓

201b

 

 

 

 

Before

203b

↓ ↓ ↓

After

20171122_052033180_iOS

 

 

 

 

Before

201b

↓ ↓ ↓

After

20171122_052041454_iOS 20171122_052313850_iOS

 

 

 

 

適度な目隠しと大きい屋根、プラスGという商品です。

家とエクステリアを切り離さないで考えたからこそ、実現できました!

 

カーポートとのコーディネートもお洒落です。

 

20171122_052323432_iOS

 

 

 

アプローチは、駐車スペースからの動線もしっかりと考えた設計です。

玄関ポーチもゆったりしていて、機能的なファサードになりました。

20171122_052338528_iOS

 

 

来春ここに植栽が入って、もっと素晴らしい雰囲気になります!

 

ライティングで洗練された雰囲気に。

2017年11月25日

先日完成した物件、夜のシーンを撮影させていただきましたのでご紹介します。

 

 

 

構造物が完成して、植栽工事前の状態。

住宅に合わせたスタイルと色合いで、スタイリッシュなデザインになっています。

 

 

デザインフレームとカーポートは、木目調を取り入れたカラーでコーディネート。

硬い印象になりがちなスタイリッシュテイスト、木目調のアクセント共に天然石やレンガなどで、ぬくもりと柔らかさを演出しました。

 

20171009_232514032_iOS

 

 

ここに植栽が入ると、全体に動きが出ます!

↓ ↓ ↓

1

 

 

 

そして、ライティングで洗練された雰囲気に!

↓ ↓ ↓ 

42 3  5 6 7

 

 

 

今回の物件、ほぼ初回ご提案通りに採用していただき、デザイン性と機能性を兼ね備えたファーサードになりました。

ありがとうございました!

 

 

新芽が出た頃に撮影させていただき、施工事例に追加予定です。