ALLOWS GARDEN DESIGN BLOG

アロウズガーデンデザインブログ

塗り壁を手軽にリフレッシュ。

2018年2月26日

 

門袖やウォールの中で一番人気の、塗り壁仕上げ。

豊富な色から選べてコストパフォーマンスも良いのですが、デメリットは付着した汚れが落ちにくい事ですね。

 

そんな汚れてしまったウォールを手軽に塗り替えられる商品があります。

 

四国化成 エコ美ウォール

 

 

 

 

 

 

施工実例。

 

 

クリニック様のメインウォールに、アイビー等つる植物が張り付いてしまいました。

それを除去し、丁寧に塗っていきます。

 

Before

b1

↓ ↓ ↓

 

After

a1

 

 

 

色は以前と同様。

付いていた模様もそのままに、上塗りだけ出来るんです!

 

 

 

 

Before

b2

↓ ↓ ↓

 

After

a2   

 

 

 

花壇の下草類もちょっと手入れさせていただき、良いエントランスになりましたね!

 

アロウズガーデン協力業者会。

2018年2月22日

 

今年も無事に、弊社の施工を担当していただいている職人さんと、問屋さん、メーカーさんに参加いただき、協力業者会を開催できました!

 

皆さんのおかげで素晴らしい作品が出来上がり、お客様にお引き渡しが出来ています。

ありがとうございます!

 

 

 

 

今年は、午後の半日間を使って濃密な会議から。

 

IMG_2896

 

 

 

 

 

場所を移して、慰労会です。

 

昨年同様、素晴らしいおもてなしを堪能できる、渋温泉の『春蘭の宿 さかえや』さんにお世話になりました。

IMG_2906

 

 

 

 

ホームページはこちらから

↓ ↓ ↓

春蘭の宿 さかえや

 

 

 

IMG_2899 IMG_2900

 

 

 

コースターには、なんと弊社施工作品が!

  IMG_2910

 

 

 

 

至る所にロゴマーク!

IMG_2901

 

 

 

 

今年も、社員や協力業者さんの増員が予定されています。

 

これからも、素晴らしいガーデン&エクステリアの世界を発信していきましょう。

よろしくお願いします!

臨時休業のお知らせ

2018年2月16日

誠に勝手ながら、本日は社員研修の為臨時休業とさせて頂きます。

皆様には大変ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解ご了承を賜ります様お願い申し上げます。

尚、明日2月17日は通常通り営業しております。皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。

 

新感覚カーポート。

2018年2月12日

施工中の物件をご紹介させていただきます。

 

 

 

2017年に発売されたばかりのカーポート、LIXILの『カーポートSC』を設置させていただきました!

 

グッドデザイン賞のベスト100にも選ばれた、スタイリッシュなデザインのカーポートです。

 

最近は、スクエア形状や水平ラインを主張したシンプルな住宅が増えてきています。

そんな住宅にベストマッチなデザインですね!

 

100

 

 

今回は、シルバーとブラックのツートンを採用。

 

屋根はすべてアルミで、厚みは40mmしかありません。

下からフレームが見えないんです。

 

101 102

 

 

 

アプローチも直接形状でデザインし、スタイリッシュに。

冷たい印象にならないように、天然素材を使用して暖かみを演出しました。

103

 

 

 

 

南面のガーデン。

タイルテラスが室内からフラットに広がり、勾配は芝張りで解消します。

お子さんの遊び場としても活用していただけそうです!

目隠しのウォールやフェンスが設置され、プライベートガーデンになっています。

104

 

 

 

春になったら植木や芝生を植えて、完成になります!

 

“過ごしやすい庭”へリニューアル。

2018年2月6日

現在施工中の物件。

 

厳しい寒さの中、職人さんたちに頑張っていただいて少しづつ完成に近づいています。

 

 

このガーデンのテーマは、過ごす庭へのリフォーム。

タイルテラスとその上のルーフ、庭の小道、そして庭のフォーカルポイントともなるベンチ付きのウォールなどなど・・・。

 

軽い仕切りでプライベートな空間にもなっていて、完成が楽しみです!

 

200 201

 

 

テラス屋根には、天井材がラグジュアリー感を演出してくれる『ZIMA:テラスタイプ』。

屋根まわりの木目調水平ラインが格好いいですね!

 

【LIXIL ZIMA 紹介ページ】

 

 

 

フェンスにも木目調の素材を採用。

リアルな質感が大人気の『モクプラボード・リアル』です。

 

【タカショー モクプラボードリアル 紹介ページ】

 

202 203

 

 

 

サブのテラススペースはインターロッキングで。

普段は洗濯干し場になります。

色ムラと表面の質感が特徴的な『パエリア』。

 

【SBIC パエリア 紹介ページ】

 

 

 

 

このあと、通路の天然石張りやタイルテラス、そして春には芝や植栽が予定されています。

とても素晴らしい空間になると思います!

 

完成したら、Before&Afterでご紹介しますね。