WORKS
アロウズガーデンデザインブログ
カタログ掲載写真の撮影。
先日、気持ちの良い秋晴れの中、エクステリアメーカー『LIXIL』から依頼されたカタログの撮影がありました。
撮影現場は、当社で施工させていただいたお宅です。
LIXILのカタログ担当、企画・制作会社、プロカメラマンなどで編成された撮影チームが東京から来て、本格的な撮影となりました。
今回の撮影のメイン、リゾートガーデンの一角に設置させていただいた『+G』。
適度に視線を遮り、風を感じながらのんびり出来る最高のスペースです!
普段のお庭の整備もさることながら、撮影時も全面的にお施主様にご協力いただきました。
お施主様の人柄で、撮影中も終始和やかに、そして楽しく進みました!
LIXILの営業担当や営業所長も休日返上で駆けつけてくれました。
約6時間にわたって行われた撮影。
お客様には長時間ご協力いただき、誠にありがとうございました。
来年の春に発刊される予定です。
とても楽しみです!
そして、なんと今回の撮影時のインタビューにあたって、お施主様が計画から完成までの経過をまとめてくださいました。
本当にありがとうございます!
まさに当社が目指す庭づくりが実現できたようで、非常に嬉しく思いました。
当社は本当に良いお客様に恵まれていて、幸せです。
作品の詳細は下のリンクからご覧ください‼
話は変わりますが、現在FM長野にてエクステリア&ガーデンの番組が進行中です。
毎週木曜日の朝9:15頃から5分間だけですが、県内の5社が交代で出演しています。
昨日の11/5は当社が出演して、庭照明・ライティングについてご説明いたしました。
毎週木曜日です。
是非お聞きください!
テラス屋根の施工例。
大人気のタイルテラスやウッドデッキ。
最近は、そんなテラススペースをより快適な空間にするための屋根のご依頼が増えています。
生活者の皆様が、よりガーデンライフを満喫されようとしているのだと思います。
エクステリア&ガーデンを提供する業者として、非常に嬉しいことです!
今回は最近完成した2件を、Before&Afterでご紹介。
1件目。
ルーフは、LIXILの『+G』。
前面に目隠しの格子を入れ、ガーデンの部分のスリットフェンスに採用した『デザイナーズパーツ』とコーディネートしています。
カラーは、やさしい色合いのクリエラスク。
Before
After
ガーデン部分には、人工芝を施工させていただきました。
Before
After
とてもすっきりとしたガーデンになりましたね‼
早速、お子さん達が外に出る機会が増えたそうです!
あとは、既存の門柱の塗り替えをして完成です。
2件目。
住宅の外壁に取り付けができない場合のためのテラス屋根、三協アルミの『セパーネ』です。
メインは洗濯を干すためのスペースですが、室内からの段差も解消するために石張りテラスを施工させていただきました。
住宅沿いは数センチ空いていて、その隙間はゴムの板で雨が入りにくくなっています。
Before
After
機能的でこじゃれた空間が出来上がりました!
既存のエクステリアに+Gとココマを増設。
今回ご紹介する施工例は、出来上がって間もないエクステリアの
リニューアルです。
ご新築時に建築屋さんに依頼してエクステリアも完成。
機能的には出来上がっていたのですが、実際に住まわれてみて、
もう少しデザイン的にお洒落なものを要望されていました。
また庭にはウッドデッキがありましたが、実際に庭に出ようと思っても
周りからの視線が気になることに加え、やはり屋根や日除けがないと
なかなか過ごす機会がないものです。
エクステリア&ガーデンは、実際に住んでみないと分からない事ばかりですね!
まずは、駐車場と庭の境界部分です。
Before
After
当初は、ただ単に自転車置場の屋根が欲しいとのご相談でした。
しかしこちらのお宅は、ある大型店の駐車場からの見通しが
非常に良いので、ガーデン部分への目隠しも併せてご提案。
小型の屋根と目隠しスクリーンが一体型で設置できる、『+G』で
デザインさせていただきました!
正面からは自転車もほぼ隠れているので、防犯性もアップです。
続いて、ガーデンスペース。
Before
After
玄関側の+Gと色調を合わせた、ココマⅡのサイドスルー腰壁タイプです。
屋根と前面にパネルが入ったタイプで、天井の日除けと前面の
ロールスクリーンがオプションです。
手前のソヨゴは元々植えてあったものです。
新しくアズキナシとアオダモを植え込みました。
そして、芝の更新作業もさせていただきました。
腰壁にはアクセントでモザイクタイルとガラスブロック。
ブルーのガラスブロック、かっこいいですね!
道路面の門柱も、多少手を加えて塗り壁に!
既存のブロックを解体するのはもったいないですからね。
Before
After
L型にブロックを足して全て塗り仕上げ。
厚みが有って豪華に見え、ポストの設置位置も確保できました‼
アクセントの穴はそのまま利用しました。
木目調の笠木とポストは、+Gとトータルコーディネート。
残す工事は、レンガの花壇と草花の植え込み。
また完成したらご紹介いたします‼
庭照明ランキング 全国No.1‼
エクステリア&ガーデン照明のトップメーカー、タカショーが
運営している、ライティングマイスターというサイトがあります。
そこにはとても沢山の庭照明の作品例が掲載されているのですが、
なんと現在の人気ランキングで当店の施工作品が全国1位になっています‼
非常に格好の良い豪華なリゾートガーデン。
デザインを気に入っていただき、施工させていただきました。
本当にありがとうございます!
下のリンクからご覧ください‼
追って当ホームページの施工作品集にも追加いたしますので、お楽しみに‼
+Gとライティング。
完成作品のご紹介です。
エクステリアのリフォームで、アプローチを一新しました。
敷地に高低差があり玄関が高いところに位置するため、
転落防止と目隠しを兼ねた格子を設置。
それぞれの光がそのスリットの間から漏れて、家の中からも外からも楽しめる夜の雰囲気です。
植栽は山採り風の樹形が美しいナツハゼやアズキナシを選択。
ライトアップするとその樹形がより強調され、素敵な門まわりになりました。
春には沈丁花、秋には金木犀と、香りでも愉しめます。
↓アズキナシ。
カーポートの屋根下にも照明を設置。
門柱のアクセントに、アイアン製の可愛い小人。
Before&After
Before
After
Before
After
また日中の写真も撮影して、作品集の方に追加します!