WORKS

アロウズガーデンデザインブログ

プラスGの玄関屋根&リゾートスタイルのパティオ。

スタイリッシュな住宅に調和させたスタイリッシュなエクステリア。

 

ここに植木と草花が入りますが、とりあえずの完成です。

 

 

 

一条工務店さんのタイル張りの住宅。

クールな外観ですが玄関ドアには木目調が使用されていたので、エクステリアも同様にコーディネート。

201

 

 

 

 

門柱にも外壁と同じタイルが張ってあり、あまり目立たないため、その間に植木を植えます。

 

門柱と縦格子の足元には、草花を。

(来週くらいには写真をアップします!)

202

 

 

 

 

最近ご要望が非常に多い、玄関ポーチ屋根。

 

 

建築の段階だと屋根が小さすぎて雨の日に不便を感じる方が多く、エクステリアの方でそれを解消することができるのです‼

 

しかもこの製品『プラスG』なら、目隠しの格子やパネルを一体型にしたりカーポートと同じデザインにしたりと、すっきりとまとまります。

 

203

 

 

 

フレームにはダウンライトの埋め込みも可能。

204

 

 

 

 

 

庭照明、美彩シリーズから今年の新商品の鏡面ポールタイプ。

 

まわりに草花を植えると、それが写り込んで周囲に溶け込みます!

205

 

 

 

今回の事例では、配置上、車から濡れることなく家に入れます。

 

機能性とデザイン性を兼ね備えたエクステリアになりましたね‼

 

 

 

 

 

また、1件施工事例に追加しました。

 

プライバシーをしっかりと確保したパティオスペース。

リゾート風に仕上げさせていただきました‼

 

110

106 

102

 

 

詳しくはコチラから 

  ↓ ↓ ↓

アロウズガーデンデザイン施工実例No.99 リゾートスタイルのパティオ。

 

リゾートガーデンの本。

お客様からとても嬉しいプレゼントをいただきました‼

 

当社で施工させていただき、テレビ撮影やカタログ撮影にもご協力いただいているリゾートガーデン。

 

 

以前にカメラマンが撮影したデータをお渡ししていたのですが、それらの写真を製本してプレゼントしてくださいました!

 

P1110355 P1110356 P1110357 P1110358 P1110359 P1110360

 

 

 

70ページものボリュームの一冊。

 

本当にありがとうございました‼

 

 

当店にご来店いただければ見ることが出来ますので、ご希望の方は是非どうぞ!

 

 

 

 

施工実例はこちらから。

 

↓ ↓ ↓

 

日中のリゾートガーデン。

 

夜のリゾートガーデン。

ケーブルテレビの撮影。

6月から長野ケーブルテレビで放送される番組の取材が行われました。

 

リポーターは、SBCラジオ平日午後の番組『らじカン』のレギュラーMCで、

当社のお客様でもあるタレントの小林知美さんにお願いしました!

 

多忙の中、引き受けていただき、ありがとうございました。

 

SBCラジオ『らじカン』

 

 

 

 

まずは、青木島の店舗から撮影スタート。

1 2

 

 

 

 

 

 

そして、豪華リゾートガーデンを作らせていただいたお客様宅での撮影。

 

この度はお休みまで取っていただき、撮影にご協力いただき本当にありがとうございました。

 

3

 

 

 

 

青い空と水、木々の新緑が見事です‼

4

 

 

 

先日発刊されたカタログの表紙に採用していただいた、プラスGのスペースで撮影。

5

 

 

 

お客様に、ガーデンルームを中心とした庭の素晴らしさを語っていただきました。

6

 

 

 

 

 

 

そして、最後に当社の篠ノ井展示場。

 

 

私の自宅を兼ねているので、生活感あふれる展示場となっています。

 

ライラックの花が終わりかけていて、少し残念・・・。

7

 

 

 

 

 

ガーデンルーム、ココマの中でリポーターさんと遊ぶ子供たちも撮影してもらいました。

 

ガーデンルームは半外空間なので、少しぐらい砂がこぼれても気にしないで済みますよ!

8

 

 

 

 

6月からの半年間、一日の中で何度も繰り返し放映される番組です。

長野ケーブルテレビ、12chです!

ツートンカラーのインターロッキング。

植栽工事も行い、完了した物件のご紹介です。

 

 

駐車スペースは土間コンクリートですが、アプローチにはハイグレードなインターロッキングを使用。

更に2色でデザインしたので、変化のあるお洒落なアプローチになりました‼

 

101

 

 

 

使用したのは、東洋工業の『プラーガ・ブリック』。

天然の石畳の様に凹凸が施され、透水性にもなっています。

 

色は、プラドセピアとプラドベージュ。

 

ベージュは住宅の外壁やポーチのタイルと色調を合わせ、セピアがアクセントになっています。

 

縁取りには更に濃い色のレンガを使用し、デザインフレームの『プラスG』とコーディネートしました。

102

104

 

 

 

このプラスGは、駐車スペースにもなっているガーデン部分で遊ぶ時やBBQなどの時に、シェードを掛けて日陰をつくるために設置しました。

 

フレームの3ヵ所にダウンライトを仕込んであるので、夜の雰囲気も抜群です‼

103  105

 

 

 

プラスGの柱部分には、細葉ヒイラギナンテンのマホニアコンフーサ。

 

足元に1本でも植栽があるだけで、人工的なアルミが周囲に溶けこみます。

106

 

 

 

 

また夜景と合わせて、施工事例にもアップします!

LIXIL表彰式。

一昨年、昨年に引き続き、今年もLIXILさんの表彰式にご招待いただきました。

 

2月に施工作品コンテストと販売コンテスト、3月にはリフォームコンテストの表彰式でした。

 

 

 

 

2月に行われた作品コンテスト&販売コンテストの表彰式は、新宿のヒルトン東京にて開催。

1 2

 

 

 

 

販売コンテストでは甲信越地区第一位のゴールド賞、施工作品コンテストでは銅賞・ニコニコ賞・地区入選賞をいただきました‼

販売コンテストは、ガーデンルームと+Gの一年間の販売実績です。

 

今回は、当社のアルミ製品の施工で特にお世話になっている、徳永さんにも出席してもらいました。

3 4

5 6

7 8

 

 

 

 

甲信越地区のメンバー。

9

 

 

 

 

2221  23

 

 

 

 

 

 

 

 

3月に行われた秋のリフォームコンテスト表彰式は、目黒の雅叙園です。

 

建築も庭園も、とにかく素晴らしい空間でした!

 

10

 

 

中庭。

11

 

 

屋内の庭園。

12

 

 

回廊沿いの庭園。

 

大きな滝があって、その裏を通ることができます!

高山村の雷滝みたいですね。

13 14 15 16

 

 

 

そして、雅叙園には有名なお手洗いがあるという情報が入ったので、入ってみました。

 

日本一豪華なトイレ、らしいです。

小川があって、橋が架かってました!

18

17  

 

 

 

 

 

 

さて、本題の表彰式・・・の写真がないので、いただいた賞状の写真です。

 

 

リフォームネット部門、長野支店第二位。

19

 

 

ガーデンルームは北関東支社第一位でした‼

20

 

 

 

 

お陰様で、素晴らしい賞をいくつもいただく事ができました。

当社にご依頼いただいたお客様、そして取引先の皆様にこの場をお借りして御礼申し上げます。

ありがとうございました。

 

今年も精一杯頑張っていきます!