WORKS
アロウズガーデンデザインブログ
和モダンスタイルのエクステリアリフォーム。
現在工事中の、エクステリア&ガーデンのリニューアル工事。
ジャパニーズモダンスタイルのエクステリアです‼
とても広い敷地のお宅。
草取りなどを最小限に抑えつつ、住宅や周辺環境との調和の取れたエクステリアを目指して進めております。

法面の雑草を処理して、石組みの土留めを施工。
駐車スペースはアスファルト舗装になります。
施工前の様子。

↓ ↓ ↓

以前のアプローチの石はすべて境界の仕切りに再利用。
このあと、鉄平石張りのアプローチになります。
防草シートの上に瓦を砕いたチップを敷きました。

ファサードにはデザインフレームも設置。
縦格子やダウンライトも取り入れます。


施工前。

↓ ↓ ↓

施工前。

↓ ↓ ↓


この後、鉄平石張り、芝張り、アスファルト舗装と続いて、最後に植栽工事で完了の予定です‼
施工実例を追加しました。
ココマとプラスGのコーディネート。
エクステリア・リフォームの事例です。
施工前。
玄関が前面道路に近く、お子様の飛び出しが心配され、道路からの視線にもお困りでした。
また最近のスタイリッシュな住宅に共通するのですが、玄関ポーチの屋根が小さく、雨の吹き込みも・・・。
Before 1

↓ ↓ ↓
After 1

玄関前に、目隠しの格子とルーフを設置。
LIXILのプラスGという商品です。
もう一つの生活動線として頻繁に使用されている勝手口には、プラスGとデザインを合わせたガーデンルーム『ココマⅡ』を設置。
住宅に穴を空けない設置方法です。
道路からの目隠しも出来て、予備の駐車スペースに近いのでお買い物帰りには最適な空間です。
なんといってもお洒落な雰囲気ですね‼
所々に余白を設けて、なるべく多くの植木を植えさせていただきました。
Before 2

↓ ↓ ↓
After 2

プラスGのルーフ。
こちらも、住宅に穴を空けない設置方法。

照明器具は、玄関ドアと同様の色調のものを選択。
タカショーのメタルカラー、ラスティコッパーです。

詳しい施工実例は、後日アップします!
住宅展示場のエクステリア・リニューアル。
ハウスメーカー様の展示場リニューアルに伴い、エクステリアを施工させていただいております。
植栽工事を除き、大部分が完成しました。
Before

↓ ↓ ↓
After

張り替えた外壁に合わせ、化粧ブロック積みのウォールを塗り壁に。
アプローチも新設しました。
Before

↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓
After

展示場入り口部分には新たに門袖を設置。
Before

↓ ↓ ↓
After

デザインフレームと格子も設置し、住宅を引き立たせます。
ダウンライトも仕込んであります!
Before

↓ ↓ ↓
After

住宅のテイストに合わせ、右側は暖色系でやわらかく、左側はスタイリッシュな印象に。


オフィスまでの通路も、アスファルトを一部カットしてアートコンクリート舗装に。

今週の後半には植栽工事を行います。
もっともっと良い雰囲気になります!
玄関屋根はエクステリアで!
現在施工中のお宅。
ご新築で全体的に施工させていただいているのですが、玄関ポーチの屋根の設置が完了しましたのでご紹介します。
最近の住宅には多いのですが、玄関屋根のサイズが小さく雨の日はちょっと吹き込みが心配されます。
そういった場合に当社では良くご提案と施工をさせていただくのが、フレームを組んでルーフを新設。
このフレームには様々なオプションを追加できます。
縦格子やパネルの追加、ダウンライト、ポスト・表札を取り付ける機能門柱の組み込み・・・。
機能性も兼ね備えたオリジナルのファサード空間が実現できます!
今回はLIXILのプラスGで製作しました。
この後、縦格子が設置されます。

玄関ドアとまったくの同色でコーディネート。
これが出来るのがLIXILの強みですね。

アプローチはタイル張り、門袖は塗り仕上げです。
完成時には植栽も入り、素敵な空間になります!


