WORKS

アロウズガーデンデザインブログ

浅間石とアーチフレームのファサードデザイン

施工完了物件のご紹介!

 

 

二期工事で、ファサードを施工させていただきました!

 

 

 

アーチと駐輪スペースを、住宅に合わせたカラーのプラスGでデザインしました。

外壁に合わせてフレームとデザイン格子をチェリーウッド、柱はサッシに合わせてアイボリーホワイトに。

 

目隠しのデザイン格子は角度を付けて取り付けたので、建つ場所によって見え方が変わります!

 

 

 

 

 

 

門袖前は、既存の樹木の周りに浅間石を敷き詰めています。

しっかりとデザインされた空間にすることで、住宅の印象もかなり変わります。

 

 

 

 

ここからはビフォアアフターです。

 

 

柔らかい雰囲気の素敵な住宅。

プラスGのフレームがあることで、目線を上に向けることができます。

 

住宅とエクステリアの、一体感を感じることができるデザインです。

 

 

 

 

 

雑草に悩まされていた予備駐車場ですが、舗装し、屋根を付けることで駐輪スペースとして利用できるようになります。

玄関から駐輪スペースには、雨に濡れることなく行き来できる設計になっています。

 

角地に建つお宅ですので、周囲からの視線も遮りました。

 

 

 

 

 

既存のアプローチは残し、周りに高耐久枕木を設置しています。

アプローチを予備駐車場として使うことができます。

機能的にもデザイン的にも優れた設計ですね。

 

 

 

 

 

 

 

カーポートはプラスGの柱に合わせてホワイトにし、高さを合わせることで繋がりのあるデザインにしています。

 

 

 

 

 

天然素材と人工構造物を合わせることで、スタイリッシュでありながらどこか温かみのあるデザインになります。

是非お家にも取り入れてみてはいかがでしょうか?!

 

門周りのリニューアル。

 

ファサード空間のリフォームが完成しました。

 

 

 

 

既存の塗り壁の上にタイルを張り、門扉も木目調でデザイン性の高いものに。

 

階段の部分も広げ、門袖と同じタイル仕上げに。より高級感が増しました。

門袖の後ろに設置した黒のフレームが、全体を引き締めてくれていますね。

 

 

 

施工前 ↓ ↓ ↓

 

 

門扉から玄関へ続くアプローチ部分も、同じタイルで仕上げています。

また、門扉を開けると真正面に室外機があり、その目隠しに縦格子のスクリーンを設置しました。

 

 

 

 

 

以前は道路に面してもう一つ門扉がありましたが、現在は使用していないという事で、格子のフェンスにリフォーム。

上記でご紹介した目隠しのスクリーンとも色味を合わせ、統一感を出しました。

フェンスの足元に並べたゴロタ石がアクセントになっていますね。

 

 

 

 

before

 

after

 

 

 

before

 

 

 

 

新たなファサード空間は、家に帰るのが楽しみになりますね。

ご依頼ありがとうございました。

 

シンプル+緑のアクセント

 

完了物件のご紹介です。

 

長野北部にある、シンプルにこだわった住宅のガーデン&エクステリアです。

 

 

 

 

ツートンカラーのおしゃれな住宅に合わせシンプルな仕上げにさせていただきました 。

 

 

 

 

 

カーポートはブラックのソルディーポートです。積雪は50cmまで対応しています。

 

ソルディーポートのご紹介

 

 

 

 

 

 

プラスGはフレーム、柱はブラックにして、アクセントカラーでデザイン格子をオークにしています。

デザイン格子の前に植栽の緑を置くことで、飽きの来ないデザインにしています。

足元には、浅間石を添えています。

 

 

 

 

 

 

プラスGのフリールーフで軒を延長する工夫もしています。

 

 

 

 

 

ガーデンスペースにウッドデッキを置く方も多いですが、木調のタイルを使用してテラスを施工しています。

よく見るタイルは30㎝×30㎝か60㎝×30㎝ですが、今回は80㎝×20㎝の珍しいサイズのタイルです。

 

 

 

 

 

シンプルなデザインにまとめさせていただき、とても素敵なお庭になりました。

 

 

 

弊社のご利用ありがとうございました。

また施工事例でもご紹介させていただきます。

 

 

 

駐車スペースを、素敵なファサード空間に

施工完了物件のご紹介です。

 

ファサード空間をデザインさせていただきました。

 

 

 

施工前は駐車スペースの土間コンクリートしかなかったところに、アプローチの提案をさせて頂きました。

一部コンクリートをカットして門袖と植栽スペースを作っています。

 

 

 

 

 

門袖はシンプルな塗り仕上げにアクセントでボーダータイルを張っています。

門袖に合わせてプラスGを設置しています。

 

門袖前にアオハダを植えさせていただきました。

樹木を門袖前に植えることでとてもやわらかい感じになりますね!

 

プラスG のご紹介

 

 

 

門袖のアクセントとして使用していたプラスGにポイントルーフを付けることで駐輪スペースの役目を果たしています。

 

 

 

 

 

アプローチの床は既存のコンクリートに四国化成のエクランを使用しています。

お客様の要望でさくらのアクセントを入れさせていただきました。

 

とてもかわいい感じに仕上がっています。

 

 

 

 

 

夜はしっかりとライティングもさせて頂きました。

照明があるだけでとてもおしゃれになりますし、防犯対策にもいいんですよ!

 

 

 

 

とても素敵なファサードになりました。

 

展示場がフォトコンテストで入賞しました。

 

タカショーの『光の施工例コンテスト』とYKKの『エクステリアコンテスト』に於いて、弊社展示場が入賞しました。

 

展示場ですので、いつでも実際にご覧いただけます。

皆様のご来場をお待ちしております!

 

コンテスト結果報告は、下記リンクの当ホームページ『News』からご覧になれます。

 

『光の施工例コンテスト』

 

『YKKエクステリアコンテスト』