WORKS
アロウズガーデンデザインブログ
アロウズガーデン協力業者会。
今年も無事に、弊社の施工を担当していただいている職人さんと、問屋さん、メーカーさんに参加いただき、協力業者会を開催できました!
皆さんのおかげで素晴らしい作品が出来上がり、お客様にお引き渡しが出来ています。
ありがとうございます!
今年は、午後の半日間を使って濃密な会議から。
場所を移して、慰労会です。
昨年同様、素晴らしいおもてなしを堪能できる、渋温泉の『春蘭の宿 さかえや』さんにお世話になりました。
ホームページはこちらから
↓ ↓ ↓
コースターには、なんと弊社施工作品が!
至る所にロゴマーク!
今年も、社員や協力業者さんの増員が予定されています。
これからも、素晴らしいガーデン&エクステリアの世界を発信していきましょう。
よろしくお願いします!
ガーデンセラピーコーディネーター1級。
LIXILエクステリアコンテスト2016で、金賞をいただいた弊社施工作品。
その物件が、今年のLIXILカレンダーの10月に採用されました‼
春から夏の新緑や草花の雰囲気も良い感じですが、紅葉したアズキナシもまたシックで良いですね。
撮影にご協力いただいたお客様、誠にありがとうございました。
もう一つご報告。
ガーデンセラピーコーディネーター1級試験に合格しました。
弊社で加入している団体、一般社団法人ガーデンセラピー協会。
このガーデンセラピーという考え方は非常に素晴らしいもので、庭で過ごす時間を増やすことによって得られる様々な効果を科学的に実証しています。
電磁波に囲まれている現代の子どもたちへの影響や、認知症予防、健康寿命などなど。
この考え方はいずれ常識になっていくと思います。
と、いうよりも!
私たち専門業者がもっともっと学んで、人間本来の自然に近い生活をストレスなく実現できる空間を、皆様に提案していかないといけません!
今のトレンドは”過ごす庭”
素晴らしいガーデンライフを‼
今年も宜しくお願い致します!
明けましておめでとうございます!
2018年も、皆様により良いガーデンライフをお過ごし頂けるよう、スタッフ一同精進してまいります。
本年も宜しくお願い致します!
皆様にとって素敵な一年になりますように…☆
今週の天気予報は雪マークが多いですね。
カーポートや植木に積もった雪はこまめに落としていきましょう。
まだまだ寒い日が続きます、皆様お体ご自愛くださいませ☆
完成物件のご紹介 No.2
先日に引き続き、完成物件をご紹介させて頂きます!
完成してからしばらく経っていますが、以前施工させていただいたガーデンルーム『ココマⅡ』。
ちょうどご近所で工事をさせていただいているので、その後のチェックも兼ねて伺いました。
こちらの施工例では、なんといってもガーデンルームが住宅のデザインとマッチしています。
素晴らしい調和!
駐車スペース前面から続くアプローチには、イエロー系の天然石。
濃い色のレンガで縁取ったので、メリハリが効いています。
玄関ポーチのタイルには、転落防止にデザインにもこだわったオリジナルのロートアイアン手すり。
表札も一体型に組み込みました。
アイアンにはねじれや叩きを加え、手作り感を演出。
更に、ドアを開けたときに当たらないように、湾曲させて作ってもらいました。
素晴らしい精度の作品です!
世界に一点の、オリジナルデザインのロートアイアン製品。
ひとつあると大満足のアイテムです‼
ちなみに、作っていただいている職人さんはこんな人です。
↓ ↓ ↓
Blacksmith!
道具も年季が入っています。
このロケーションから繰り出される、素晴らしいデザインの作品!
曲線とモルタル造形。
施工中物件のご紹介です。
曲線を基調としたデザインのエクステリア。
ウォールには、当社初登場のモルタル造形を取り入れていただきました!
曲線や円形をポイントに取り入れたデザイン。
一軒一軒、美しい仕上がりを目指して丁寧に仕上げていただいています。
モルタル造形施工前の、下地の状態。
下書きの通りに、多少の調整を加えながら作っていきます。
すべて手作業。
規格がないので、完全オリジナルが実現できます。
色付け中。
エイジング処理ですごく自然な雰囲気に。
古いヨーロッパの街並みで良く見られる、表面の塗り材がはがれて下地が出てきた所を表現しています。
錆も塗装で表現。
この後、空いているスペースに文字を入れて完成になります!