WORKS

アロウズガーデンデザインブログ

丘の上のガビオン。

 

完成物件のご紹介です。

 

小高い丘の上に建てられた住宅のファサード空間を施工させていただきました。

 

 

最近ではポピュラーになってきたガビオンを、道路沿いに設置。

ガビオンは和名で蛇篭(じゃかご)と言い、河川や斜面の補強に使用されてるものです。

弊社ではデザインの一部として門袖や目隠し、ベンチ、植栽桝などに使用することがあります。

 

 

 

 

 

ガビオンとの間に枕木を入れることでアクセントとなり、間延びしない設計になっています。

ガビオン内の石は浅間石を使用。

また、手前の法面にも大きな浅間石を置き、土の流出を防ぎます。

 

弊社展示場にも天然石やガビオンのサンプルがあり、ご覧いただくことができます。

是非、展示場にご来店ください。

 

 

ちょっとした工夫で素敵なアプローチに。

 

完成物件のご紹介。

 

長年使用したアプローチとカースペースの、リフォーム工事をさせていただきました。

 

エクステリアは雨風や日光により劣化が激しく、10年~20年でリフォーム時期を迎えます。

長期的にエクステリアをきれいに保つためには、定期的なメンテナンスや劣化しづらい素材を選ぶことが大事です。

 

 

 

今回は、天然石張りのアプローチをご提案。

天然石は、経年変化が起きづらく味のある素材で、徐々に変化していきます。

 

 

 

 

 

弊社で取り扱っている樹脂物置は、市販の樹脂物置よりも耐熱耐寒性が高い商品です。

弊社展示場にある樹脂物置は2年以上経っても形状変化を起こしていません。

 

 

 

 

 

アプローチはお客様を迎える顔になります。

ちょっと素敵なアプローチを検討して見てはいかがでしょう?

 

 

 

ここからBefore/Afterです。

 

Before

↓ ↓ ↓

After

 

 

Before

↓ ↓ ↓

After

 

 

モダンな雰囲気を作るファサード空間。

 

完成物件のご紹介。

 

住宅にあったモダンなファサード空間を施工致しました。

 

 

 

 

ダークトーンでまとめられた住宅に合わせ、黒をベースにしています。

リビングが丸見えにならないように、道路沿いには目隠しのプラスGを設置。

 

 

 

 

 

 

道路から玄関に向かう既存アプローチの脇には浅間石と黒い瓦チップでモノトーンな雰囲気に。

コンクリートのアプローチだけですと無機質な印象が強くなりますが、自然素材を使用する事でメリハリがでます。

 

 

 

 

 

モノトーンになり過ぎないように、しっかりと植物で温かみを演出しています。

 

エクステリアは住宅を引き立てる重要な要素です。

弊社にお任せいただければ、お客様にご満足いただけるご提案を致します。

是非ご相談ください。

 

 

ブロックメーカーSBICのカタログで特集されました。

 

ブロックメーカーSBICの2021年版のカタログに、弊社が施工させていただいたN様邸が特集されました。

 

写真撮影とインタビューは去年の10月ごろ行われました。

記事内には、弊社デザイナーの思いやお客様のストーリーが掲載されています。

 

SBICのホームページをご覧いただくか、ご希望の方は弊社にご来店ください。

商品ページにも弊社で施工させていただいた事例もございます。そちらも合わせてご覧ください。

 

 

明るい印象のクローズド・エクステリア。

 

ほぼ完成した物件のご紹介です。

 

ウォールや門扉で仕切ったクローズドスタイルのエクステリアですが、白を基調とした色合いと抜け感を重視した素材の選別で、解放感も演出できました。

この後、ここに植木や芝生で鮮やかなグリーンが入り、天然素材の石も取り入れるので、より素敵な空間になります!

 

 

メインの門袖は、高級感のある大判のタイル張り。

 

デザインウォールには、ハナブロックと呼ばれる南国が発祥の素材を使用。

風が通り抜ける雰囲気を、演出します。

 

アップライトを当てているので、夜には美しい陰影を表現してくれます!

 

 

 

 

 

プライベートガーデンの部分には、タイルのテラスを広めに取りました。

ここには、デザイン性の高いパラソルやガーデンファニチャー(屋外家具)、ガスBBQグリルも設置します!

 

気持ち良い風を感じ、芝生の緑に囲まれた空間。

まさにアウトドアリビングですね!

 

 

 

 

 

収納庫には、オーダーメイドの倉庫を新築。

変形の土地でしたので、その形状に合わせて製作しました。

 

屋根周りのH鋼の破風と、透明ガラスドアの内側に設置した赤い木製の格子が、デザインのポイントです。

 

 

 

室内の電気工事も、これから行います。

 

 

 

 

植栽工事やファニチャー設置など、残りの工事が完了しましたら、施工事例でご紹介させていただきます!