WORKS
アロウズガーデンデザインブログ
当展示場でSBCラジオの収録を行いました!
当展示場にてラジオの収録を行いました!
普段はSBC信越放送で収録していますが、今回はアロウズガーデンデザイン展示場を体感しながらの収録です。
今月の放送内容は『プール』についてです。
お掃除ロボットも活躍してくれています。
ラジオ放送予定は10/28(金)15:20頃です!
いつもと違う雰囲気のラジオになると思いますので、ぜひお聞きください!
バーチャル展示場がご見学いただけます!
弊社ホームページに新しく登場したこちらの画面 ↓
Matterportといい自由な角度から俯瞰的に空間を見ることができます。
このMatterportで当展示場がバーチャル見学できるようになりました!
大まかな機能としては…
クリックすることで先へ進んでゆく、Googleストリートビューでおなじみの「ウォークスルー機能」
床に表示される白丸をクリックすると、そのポイントに移動できます。実際の空間を移動しているかのように空間内を移動することができます。
ピンをクリックすることで商品内容などを確認できる「タグ機能」
商品の写真や動画、商品メーカーサイト、施工事例などが見れるようになっています。
商品の大きさや広さを測れる「測定機能」
Matterportでは赤外線を使って正確に空間を測定(誤差1%未満)しているので、3D空間内の商品などの大まかな寸法を測ることも可能です。
その他にも全体が見渡せる「平面図」、その場所に瞬時に飛べる「ハイライト」などがあります。
バーチャル展示場をご覧いただき、当展示場やエクステリア商品に興味を持っていただければと思います。
ぜひご活用ください。
過ごしやすい、ガーデンルームのあるお庭へリフォーム。
リフォーム完成物件のご紹介です。
広々としたウッドデッキと、ガーデンルーム『ジーマ』の軒プラスタイプを設置。
折戸に囲まれたルーム部分以外にも軒がある事で、デッキの上も快適に過ごせる空間に。
『ジーマ』はフルオープンが可能なため、開放感たっぷりの空間になります。
ブラックのフレームに内天井と軒は木調を取り入れ、モダンでシックな印象のガーデンルームに。
天井材の効果で、室内の印象が明るくなりました!
ウッドデッキの前は雑草対策を考え管理がしやすく、かつ眺めても美しいお庭となりました。
ここから、Before&Afterです。
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
開放感を損なわずにプライバシーは守れる空間。
周囲を気にせずにご家族で過ごせる、癒しのガーデンスペースになりました!
クローズスタイルファサードのライトアップ。
少し前に完成していた物件の夜景写真を撮影させていただいたので、ご紹介します!
外回りを大掛かりにリフォームさせていただいた作品です。
スタイルは、クローズド。
アプローチには屋根を配置し、ダウンライトを埋め込んであります。
YKKのエクスティアラシリーズです。
カースペースにも同じシリーズの屋根を設置。
こちらにはダウンライトに加えて、フレームから軒天材を照らすバーライトを設置して間接照明に。
照明を設置すると、影でもデザインできます。
ガーデン空間は、アネックススペースとしてタカショーのオールグラスポーチを設置。
ラグジュアリーなアウトドアリビングが実現しました!
大掛かりな工事になりましたが、とても素敵な空間が出来上がりました。
この度のご依頼、誠にありがとうございました。
その他の写真は、後日施工実例にアップします!
パティオムーブと芝のガーデン。
施工中物件のご紹介です。
今回施工させていただいたお宅からは、美しい信州の山々が一望できます。
そんな眺望の良さを活かして、癒しのスペースを庭の一角に設置させていただきました。
今回アネックススペースとして設置したのは、タカショー製のパティオムーブ。
手動で天井のルーバーを開閉でき、日光を調節できます!
更に、外周は低めのフェンスで囲いました。
これくらいの高さだと閉塞感を感じさせずに足元を隠せ、安心感を確保できます。
園路は土間コンクリート舗装で。
芝と砂利が混じらなように、仕切りの役目も兼ねています。
フラットなので芝刈りもしやすいですね!
残りは、植栽工事と駐車場工事。
大きなローラーが写真に写っているのでお気付きかもしれませんが、駐車場はアスファルト舗装です。
また撮影にお伺いして、ホームページでもご紹介いたします。