WORKS
アロウズガーデンデザインブログ
家族と安心して過ごせる空間のご提案。
完了物件のご紹介。
長野市にある住宅のテラス空間の施工させていただきました。
施工前はウッドデッキがお庭にあるだけで、過ごすスペースとしては活用できていませんでした。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
お庭で過ごしていただきたいと思い、フルオープンタイプのガーデンルーム”ジーマ”をご提案させていただきました。
カラーは住宅に合わせて、木調色のクリエラスクに。
ウッドデッキや住宅の外壁とマッチしていてとても素敵ですね。
ガーデンルームは各メーカーで特色があり住宅のデザインや色、お客様のお好みでご提案させていただいています。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
お隣との境界沿いには、天然木のフェンスを設置。
天然木のフェンスはとても雰囲気の良い商品です。
アルミのフェンスや樹脂のフェンスにないナチュラル感があります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ガーデンルーム内のタイルテラスと外のウッドデッキで変化を持たせ、メリハリのある空間に。
外のウッドデッキは既存のものを使用して、無駄が出ない施工を行っています。
「ウッドデッキやタイルテラスはあるけれども、あまり活用していない。」
そんな方にはオススメの使い方です。
自然を楽しむためのガーデンルーム。
施工中物件のご紹介です。
長野市北部にある住宅。
お庭で自然と一体になって過ごしたいというご要望をいただき、ガーデンルームのご提案をさせていただきました。
今回ご提案させていただいたガーデンルームはLIXILのジーマという商品になります。
特徴は前面パネルと側面パネルが全面開放できるので、夏場はフルオープンテラスとしてもご活用できます。
ガーデンルームの周りには樹木を多く植え、目隠し効果と自然との一体感を感じていただけるように設計しました。
家族みんなで過ごしている様子が目に浮かびますね!
ガーデンルームは、ウッドデッキやタイルテラスなどが必要です。
今回の物件ではタイルテラスを施工させていただきました。
タイルはとても高級感のある商品で掃除がとてもしやすく、ひんやりしているの裸足で歩くととても気持ち良いです。
使用しているタイルはLIXILのジョイアストーンです。
もう少しで素敵なお庭が完成します。
また完成したらご紹介させていただきます。
ガーデンルーム”暖蘭物語”のある庭へ・・・。
ガーデンを大幅にリニューアルさせていただいた物件です。
Before&Afterでご紹介します!
施工前は、庭石や大きな植木で形成されていた和の庭でした。
大きな庭石や灯籠があるために安心して過ごせるお庭ではなく、大きくなりすぎた植木に手入れにもご苦労されていました。
そこで、ご家族皆さんで”過ごす空間”として庭を活用していただけるように、ガーデンルームやタイルテラスを中心としたガーデンへリニューアルさせていただきました!
全体的にスッキリとさせたいというご希望もあったので、既存のものは大部分を撤去。
活かせるものは活かして、素晴らしい空間が出来上がりました!
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
詳細は、後日掲載予定の施工実例集をご覧ください!
プラスGで作る玄関屋根。
完成からしばらく経過した作品になりますが、雨の多い梅雨ですので、そんなときに重宝するルーフのご紹介です。
白と黒のツートンのスタイリッシュな住宅。
そのデザインを損なわないように、玄関や勝手口にひさしなどがなく、シンプルな外観になっていました。
それでもやはり雨の吹込みにお困りでしたので、雰囲気を損なわないようなデザインを意識して設計させていただきました!
玄関屋根、勝手口の屋根ともに使用したのは、LIXILのプラスG。
住宅の角に付ける場合には、壁を利用することが出来るので最低限の柱で設置できます!
アクセントに色違いの天然石を入れ、冷たい印象を和らげます。
勝手口兼自転車置場のルーフ。
目隠しの縦格子も効いていますね!
門袖には、アクセントにメタル調のアートボードを張りました。
機能性のあるルーフですが、一般的な商品だとスタイリッシュなイメージからは離れてしまいます。
プラスGでしたら、おしゃれなルーフが実現できます!
趣味を楽しむガーデン③
いよいよ完成までをご紹介です!
アプローチや菜園、駐車スペースなどのコンクリートも打設が終わり完成間近の写真です。
残りはご主人の趣味であるパッティンググリーンと植栽工事です。
パッティンググリーンはキッチンから気軽に出られる様に設計されています。
パッティング練習が楽しめる様、勾配をつけたり芝目を気にしたりと職人さんが丁寧に施工していきます。
完成写真がこちら!
1枚目の写真だと少し寂しい感じがしますが、緑が入る事でカーポート等の硬さを中和してくれるため柔らかい雰囲気になりますね。
お二人の好きな事が詰まった素敵な空間になりました!
この度はご依頼いただき、ありがとうございました。