WORKS
アロウズガーデンデザインブログ
門周りのリニューアル。
ファサード空間のリフォームが完成しました。
既存の塗り壁の上にタイルを張り、門扉も木目調でデザイン性の高いものに。
階段の部分も広げ、門袖と同じタイル仕上げに。より高級感が増しました。
門袖の後ろに設置した黒のフレームが、全体を引き締めてくれていますね。
施工前 ↓ ↓ ↓
門扉から玄関へ続くアプローチ部分も、同じタイルで仕上げています。
また、門扉を開けると真正面に室外機があり、その目隠しに縦格子のスクリーンを設置しました。
以前は道路に面してもう一つ門扉がありましたが、現在は使用していないという事で、格子のフェンスにリフォーム。
上記でご紹介した目隠しのスクリーンとも色味を合わせ、統一感を出しました。
フェンスの足元に並べたゴロタ石がアクセントになっていますね。
before
after
before
新たなファサード空間は、家に帰るのが楽しみになりますね。
ご依頼ありがとうございました。
使いやすいエクステリアにリフォーム
完成現場のご紹介です。
元々家の周りは全て砂利、草取りの手間や天然木のウッドデッキの老朽化もあり、今回ご依頼をいただきました。
アプローチは大きさの違う天然石を使用し、優しい色合いの中にもデザイン性を持たせました。
玄関前と東側の駐車スペースはコンクリートで仕上げ、機能性もアップ。
駐車スペースの奥には菜園、家の際は花壇になっているので来年の春には野菜や色とりどりの花々が楽しめそうです。
新しく作り直した樹脂製のウッドデッキの目の前は、四季を感じられる芝と植栽のスペース。
アプローチと色味を合わせたピンコロ石で、水栓の水受けも製作しました。
before
after
機能性も併せ持ち、しっかりと自然を感じられる空間になりましたね!
来年、植栽の緑が青々と成長してくるのが楽しみです。ご依頼ありがとうござました。
住宅外観に溶け込む、アイボリーのガーデンルーム。
ガーデンルーム施工中物件のご紹介です。
あまり活用されていなかったガーデンスペースを、気兼ねなく過ごしていただける空間へ。
機能性とデザイン性を兼ね備えたご提案をさせていただきました!
今回施工させていただいたのは、ガーデンルームの『ココマⅡ』、タイル張りの門袖、その二つのウォールをつなぐ樹脂フェンスetc…。
優しい色合いの住宅にマッチした、柔らかい雰囲気の空間が出来上がりました!
植木は元からあったものを移植。
春には、青々とした芝生が広がります。
施工中の様子を、順を追ってご紹介していきます。
まずは施工前。
生垣のシルバープリペットの落ち葉が近隣のご迷惑にならないよう、ネットで囲われていました。
生垣を撤去し、ガーデンルーム腰壁と門袖の下地となる基礎を作っていきます。
下地のブロックを積み、ガーデンルームの本体を施工。
ルームの中と外はタイルテラスになります。
下地の砕石路盤の段階。
タイルの下地コンクリート打設、完了。
ウォール、仕上げ前の状態。
ここにタイルとジョリパット塗りで仕上げると・・・。
↓ ↓ ↓
とても良い感じに仕上がってきました‼
タイルテラスは、玄関との動線やステップの作りなど、機能性にこだわりました!
春の植栽工事が楽しみです!
ファサードのリニューアルで、高低差の不具合も解消。
施工完了物件のご紹介です。
ファサードをリニューアルさせていただきました。
大きな道路から少し入った、閑静な住宅地に建つT様邸。
施工前は前面道路との高低差が10㎝あり、樹脂製のスロープが設置されていました。
そこで、境界にあったコンクリート土留めをカットして高低差を解消。
Before
↓ ↓ ↓ After
アプローチ左右の自然な樹形の植木が、このファサードのイメージアップに!
左から、ナツハゼ、アオダモ、アオハダ。
高麗芝と共に、緑で癒してくれます。
カーポートは、隣地へ雪を落とさないように逆勾配仕様のカーポートを選択。
道路沿いは経年劣化しずらい天然石の乱張りで、高級感も演出。
また、カースペース前にあることでタイヤを左右に切ったときに、タイヤ痕が目立たなくなります。
アプローチはインターロッキングで仕上げ、クランクさせています。
クランクすることで敷地を広く見せる効果もあるんですよ!
見た目だけではなく、ちゃんとした意味のあるデザイン。
素敵な空間になりました!
ゆったり過ごせるテラス空間
施工完了物件のご紹介です。
スタイリッシュな住宅に合わせた、ガーデン&エクステリアリニューアルの事例です。
ファサード空間。
アプローチに経年劣化しずらい天然石の石張り、門袖は左右で素材に変化をつけました。
右の門袖は石調のタイル仕上げ、左はシンプルな塗り仕上げにして木調のアルミ笠木にしました。
そして木調のアルミ笠木の中にバーライトを仕込んでいます。
ガーデン空間。
素敵なお庭を眺めながら食事や読書などを楽しめる空間を作りました。
ルーフ、目隠しフェンス、テラス、そしてファニチャーは過ごすお庭としてとても大事な要素です。
弊社では見た目だけではなく、お客様一人一人の思いをヒアリングし、お客様にあった+αのご提案をさせていただいております。
ナイトシーンでも楽しんでいただけるように照明も多く取り入れさせていただきました。
こんな空間があったらお酒を飲みながら大人の過ごし方をしたくなりますね!
石や植栽など自然素材を多く取り入れ、眺める庭をご提案させていただきました。
詳しくは、後日施工実例の方でもご紹介させていただきます。
オープンスタイルからハイクローズスタイルまで、ご希望に沿ったご提案をさせていただいておりますの。
是非弊社にご相談ください!