WORKS
アロウズガーデンデザインブログ
メイクランド施工写真コンテスト 敢闘賞受賞!!
メイクランド施工写真コンテストのエクステリアリフォーム部門において、敢闘賞を受賞しました。
このコンテストには初めて応募をして、受賞させていただきました!
約900点の応募から、入選作品は16点のみ。
今回受賞させていただいたのは、弊社にお任せいただきましたO様のお陰です。
深く感謝いたします。
今後もお客様にご満足いただけるお庭をご提案、施工させていただきます。
ガーデンルーム”暖蘭物語”の施工が二物件進んでいます。
施工中の物件を二件、ご紹介します。
いずれも、お庭のリフォームの事例です。
一軒目。
10年ほど前に作られたウッドデッキスペースを、ガーデンルームにリニューアルです。
以前から広々としたウッドデッキ空間で、屋根も設置してありました。
しかし、夏や冬には使える空間ではなく、周囲からの目隠しもなかったため、今回リニューアルをさせていただくことになりました。
ちなみに、デッキもルーフも樹脂製だったので、すべて再利用します!
↓ ↓ ↓
採用したガーデンルームは、LIXILの暖蘭物語。
4種類あるLIXILのガーデンルームラインナップの中でも、気密性の高い、最高級のガーデンルームです。
L字型の腰壁にもタイルを張り、高級感のあるプライベートスペースが実現します。
この後、以前のウッドデッキやルーフを加工して再設置し、完成になります!
二軒目。
こちらもガーデンルーム暖蘭物語の設置例です。
まだまだ途中ですが、床のタイル張りまで完了しました。
今回のリフォームに当たり、玄関ポーチのタイルも張り替えさせていただき、一体感のある美しい空間になりました!
お客様には長期間に渡りご迷惑をお掛けしていますが、完成までもう少々お待ちください。
リゾートガーデンのドローン撮影。
当ホームページやチラシ、SNS、メディア等でいつもご紹介させていただいている、リゾートガーデンの作品。
今回、追加でテラス空間を施工させていただいたので、その空間の撮影と共に全体のドローン撮影も実施しました!
圧巻のリゾートガーデンですね!
今回追加工事をさせていただいた、アネックススペースのテラス空間。
浮遊感のある空間になりました!
詳しくは施工実例集でご紹介しておりますので、そちらも是非ご覧ください。
土留めと目隠しフェンスの施工
施工中物件のご紹介です。
樹木が鬱蒼としている場所に土留めと目隠しフェンスを施工しました。
↑ ↑ ↑
始めに抜根から始めます。
チェーンソーで全体的を細かく切り、重機でダンプに乗せていきます。
↓ ↓ ↓
しっかりと砕石を転圧し、路盤をつくります。
そこにベースコンクリートを打ち、立ち上がりの布基礎を施工します。
最後にフェンスの板を施工して完成です。
快適なタイルテラスの施工。
施工中の物件をご紹介です。
自然に囲まれた住宅のガーデン&エクステリアをご依頼いただきました。
今回はタイルテラスの施工をお伝えしていきます。
施工前の様子です。
リビング前のテラススペースにガーデンルームとタイルテラスを新設していきます。
↓ ↓ ↓
まずはガーデンルームの骨組みを取り付けていきます。
↓ ↓ ↓
ガーデンルームの骨組みの周りに、タイルテラスの基礎となるベースコンクリートを施工しています。
ブロックを積むので、しっかり鉄筋を入れています。
↓ ↓ ↓
ブロックをタイルテラスの形に積んでいきます。
↓ ↓ ↓
壁や窓にコンクリートが飛ばない様に保護をして、コンクリートを流します。
固まればタイルの下地は完了です。
見えない部分をしかっり施工することが大切ですね!!
↓ ↓ ↓
コンクリートが固まってからタイルを張っていきます。
タイルはしっかりと水勾配を取ることがとても大事です。
水勾配が出来ていないと水がタイルテラスに溜まってしまいます。
↓ ↓ ↓
とてもきれいなタイルテラスが出来上がりました。
↓ ↓ ↓
完成予想のパース図面です。
また、他の部分のご紹介もさせていただきます!