WORKS

アロウズガーデンデザインブログ

車が主役のエクステリアデザイン。

 

完成物件のご紹介。

 

住宅に合わせてエクステリアをデザインする、というのは、以前からブログなどでもお話しています。

こちらの物件は車にフィーチャーして、デザインさせていただきました。

 

 

 

お車はABARTH124spiderで、フィアットの124spiderをチューンアップした車種になります。

車好きにはたまらない、カッコいい車ですね。

 

車のカラーに合わせ、ファサード&カースペースをモノトーンにデザイン。

門袖は塗り仕上げにし、スタイリッシュな表札とポストを設置しています。

 

 

アプローチから玄関ポーチは、石畳風インターロッキングを使用。

ステップの部分には間接照明を設置しました。

 

カーポートはLIXILの『カーポートSC』一台用。

このカーポートは、唯一無二の存在感があります。

 

 

 

ライティングによって、まるでショールームの様な雰囲気です。

 

住宅だけでなく車を引き立てることもできるのが、エクステリアのデザインです。

 

当店の展示場では、『カーポートSC』も含め多数のハイグレードカーポートを展示しています。

是非ご来場ください!

 

施工中物件のご紹介 ~シンプルスタイル編~

 

施工中物件のご紹介です。

 

シンプルな印象の住宅にマッチしたデザインの、カースペースとファサードを施工中です。

 

 

 

 

ファサードとは、アプローチや門袖などの住宅の顔となる部分です。

 

 

アプローチは、天然石の乱張り。

 

この素材は、直線形状だけでなく、丸い形や曲線にも対応できます。

高級素材ですが、経年劣化しづらいので長期的に見るととても素晴らしい素材です。

雨に濡れると表情が変わるのも、天然石の良さですね!

 

また、コンクリートと同系色の石ですが、間に黒レンガを入れることで引き立たせています。

 

 

スリムなサイズの門袖。

まだ下地の状態ですが、布基礎を40cm立ち上げた上にコンクリートブロックを5段積んでいます。

 

安全面にも考慮した設計を行っています。

 

 

 

 

駐車場のコンクリート舗装。

 

弊社では土間コンクリートを打つ際に、刷毛(ハケ)引き仕上げをおススメしています。

刷毛引き仕上げは、コテ均しを行った後に刷毛で表面を仕上げたものです。

こうすることで滑り防止になり、とくに冬場の北側の場合は効果を発揮します。

デザイン的にもスタイリッシュに見えますね!

 

 

 

 

スタイリッシュやモダンな住宅に良くマッチする、カッター目地。

 

すっきりとしたイメージでとても良いと、お客様から好評いただいています。

型枠を組んでスリット(8cm程の溝)を入れることを考えると、費用も抑えられます!

 

 

 

完成まであと少し!

門袖のタイル張りと樹木を植えて、完了です。

 

住宅にマッチするエクステリアの重要性。

 

完成物件のご紹介。

 

白を基調としたナチュラルな住宅のガーデン&エクステリアの施工をさせていただきました。

 

施工前は住宅引き渡し時によくある光景です。

玄関前やカースペースは砂利敷き、ガーデンスペースは土と言う状況です。

 

↓ ↓ ↓

 

ファサード空間はシンプルにまとめています。

アプローチは玄関ポーチとマッチする様にタイル仕上げに。

ファサードからカースペースへの繋ぎは、不自然にならないよう芝と枕木でナチュラル感を出しています。

 

 

 

↓ ↓ ↓

 

ガーデンスペースは室内と同じ高さで過ごしていただける様にフラットで大きなウッドデッキを設置。

目線を気にせずにウッドデッキの上で過ごしていただく為に、しっかりと目隠しフェンスも設けています。

 

 

 

 

住宅にとってエクステリアはとても重要な要素です。

エクステリアを施工しているか、していないかで住宅の見え方も大きく変わります。

 

住宅を引き立たせるエクステリアの設計・施工は、弊社にお任せください。

 

大規模リフォーム物件が、ほぼ完成しました!

 

既存の外構部分やお庭を大幅にリニューアルさせていただいた物件。

植栽工事を残して、ほぼ完成しました。

 

9月には芝生や植木を植えさせていただき、素晴らしい空間が完成します!

 

完成写真は後日掲載しますが、緑がなくてもとても良い雰囲気ですので、先行して少しご紹介します。

 

 

 

ガーデンのメインスペースとして、タカショーの『オールグラスポーチ』と『ホームヤードルーフ』を連結して、アネックスのセカンドリビングに。

背面にも石目調の『エバーアートボード トラバーチン』を張って、高級感あふれる空間になっています。

 

 

 

 

 

 

ガーデンファニチャー(屋外家具)は、タカショーのハイクオリティブランド『ピエニュクラシック』から選びました。

高級家具はその値段に驚く方が多いですが、長期間にわたって風雨に晒されるため、それに耐えられるクオリティとなっています。

 

ソファの一番のポイントは、座り心地の良さですよね!

この商品はクッションの性能も素晴らしく、デザイン性も秀でています。

 

 

 

 

 

 

ファサード部分のbefore&Afterです。

 

before

↓ ↓ ↓

 

YKKの『エクスティアラアーチ』とカーポート『エクスティアラルーフ』です。

床や壁は、タイルや天然石といった質感の高い素材でまとめました。

 

フェンスには木目調を取り入れ、モダンなイメージの中にも、ナチュラルな雰囲気を取り入れました。

 

 

 

 

随所に照明も取り入れてあるので、ナイトシーンも見事です。

植栽工事が楽しみです!

 

施工中物件のご紹介 ~リフォーム編2~

 

施工中現場のご紹介です。

 

少し前にこちらでご紹介した物件です。

↓ ↓ ↓

施工中物件のご紹介 ~リフォーム編~

 

 

ファサードとカースペースです。

エントランスゲートとカーポートはYKKのエクスティアラで統一。

“シャープな屋根×木調の軒天材×浮遊感”を融合した、スタイリッシュなエクステリア商品です。

 

エクスティアラカーポートのリンク

エクスティアラアーチのリンク

 

門袖の仕上げは、これから施工になります。

立ち上がりの部分が仕上がると、さらに素敵なファサードに変わります。

どんな仕上がりになるのか、楽しみにしていてください。

 

 

メインガーデンです。

タイルテラスが完成し、園路の施工中です。

天然石張りや石調のタイルを使用し、ナチュラル感が溢れるガーデン出来上がってきました。

 

 

一日一日完成に近づくにつれ、ワクワクするようなお庭をお客様と作っています。

みなさんも一緒に心弾む様なお庭を創造しませんか?