WORKS
アロウズガーデンデザインブログ
高級感のあるインターロッキング - KISEKI –
完成物件のご紹介。
住宅の建て替えに合わせて高級感のあるファサードにリニューアル。
施工前は眺める和のガーデンでした。
住宅の建て替えに伴い、開放感のある空間に。
既存の石のアプローチを通った先に、高級感のあるTOYOのキセキというインターロッキングを設置。
TOYOのキセキは、光沢のある表面仕上げになっており上質な空間を作ります。
高低差を活かし、階段を設置しています。
立ち上がりは黒のピンコロを縦に並べ、天面には高級素材である天然石の乱張りを。
アプローチに違う素材を使用する事で高級感とナチュラル感を演出。
使用したキセキと石張りの相性がとても良く、相乗効果で高級感が増します。
来春に高木と芝を植えて完成です。
美しい緑のお庭ができるのが楽しみですね。
施工事例を2件、追加しました。
施工させていただいた物件を2件、当ホームページの施工事例に追加しました。
昼間は日向ぼっこやお茶をしたり、夜はお酒を飲みながら星空を見上げられるガーデンルーム。
温かみのあるお庭と、家族で楽しめるプライベート空間。
180件以上の施工事例を掲載しております。
↓ ↓ ↓
お悩みを解消する、ローメンテナンスのお庭。
完成物件のご紹介です。
プライベートを守る、シンプルでローメンテナンスなエクステリア&ガーデンが完成いたしました。
道路沿いは天然石張りを、玄関ポーチ前はSBICのパエリアと言うインターロッキングを使用しています。
白い石張りとグレーのインターロッキングのコントラストでメリハリを付けています。
門袖をスリットフェンスにすることでシンプルなデザインに。
デザイナーのこだわりで、スリットフェンスの下部にライトをさりげなく入れています。
ローメンテナンスにこだわり、人工芝を使用。
弊社では凍み上がりを防止するために、徹底した路盤作りを行い人工芝を設置しています。
目隠しフェンスは、デザイン性とコスト面に考慮し樹脂フェンスを採用。
樹脂フェンスはパネル1枚の幅が14cmなので、高さや枚数を変更しお好みのフェンスを設置することができます。
皆様、家周りのことでお悩みをお持ちです。
弊社ではそれぞれのお悩みを解消できる様にご提案・施工をしております。
お庭へのお困りごと等がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。
スタイリッシュな住宅のナイトシーン。
ライティング物件のご紹介です。
以前ブログでご紹介させていただいた物件のナイトシーンです。
ポールライトやアップライト、ダウンライトなど、あらゆる方向に照明を設置し飽きの来ないデザインにしています。
人が歩く所には足元が見えやすいライト。庭の奥には防犯性を高めるライトなどを設置。
デザインだけでなく機能面も考慮しています。
お家に帰った時に灯りを見て、ほっとするような庭づくりをしています。
弊社展示場でもライティングをご覧いただけますので、お気軽にお問い合わせください。
ヘキサゴン形状のタイルとシェードの、テラス空間。
完成物件のご紹介です。
ファサードとテラス空間の工事をさせていただきました。
駐車スペースの土間コンクリートと、モルタル塗りの門袖は既に設置されていました。
人工物のみでどこか冷たい印象でしたので、温かみのある色合いの素材や、自然石等を取り入れ、住宅外壁のアクセントと調和させました。
道路沿いには、アクセントになるインターロッキング。
ボーダー形状がお洒落な、TOYO『プラーガボーダー』です。
門袖前には、アクセントカラーに合わせておがせ石を設置。
統一感のあるデザインにすることで、華やかなファサードに。
ガーデンスペースのテラス空間。
特徴的なタイルを選び、オンリーワンのデザインに。
このヘキサゴン形状のタイルは、お客様からの支給品です。
素敵な空間に彩りを添えています。
加工が多く手間はかかりましたが、その苦労を補うだけの出来栄えですね!
テラス屋根は、タカショー製の『フレーム・ポーチ』。
オプションの日除けは、手動で開閉することができます。
夏場は暑さを凌ぎ、冬場は暖かい光を取り入れます。
デザイン性にも機能性にも優れた空間をご提案しますので、どんなお庭が良いか悩まれている方は弊社にご相談ください。