WORKS

アロウズガーデンデザインブログ

大規模リフォーム物件が、ほぼ完成しました!

 

既存の外構部分やお庭を大幅にリニューアルさせていただいた物件。

植栽工事を残して、ほぼ完成しました。

 

9月には芝生や植木を植えさせていただき、素晴らしい空間が完成します!

 

完成写真は後日掲載しますが、緑がなくてもとても良い雰囲気ですので、先行して少しご紹介します。

 

 

 

ガーデンのメインスペースとして、タカショーの『オールグラスポーチ』と『ホームヤードルーフ』を連結して、アネックスのセカンドリビングに。

背面にも石目調の『エバーアートボード トラバーチン』を張って、高級感あふれる空間になっています。

 

 

 

 

 

 

ガーデンファニチャー(屋外家具)は、タカショーのハイクオリティブランド『ピエニュクラシック』から選びました。

高級家具はその値段に驚く方が多いですが、長期間にわたって風雨に晒されるため、それに耐えられるクオリティとなっています。

 

ソファの一番のポイントは、座り心地の良さですよね!

この商品はクッションの性能も素晴らしく、デザイン性も秀でています。

 

 

 

 

 

 

ファサード部分のbefore&Afterです。

 

before

↓ ↓ ↓

 

YKKの『エクスティアラアーチ』とカーポート『エクスティアラルーフ』です。

床や壁は、タイルや天然石といった質感の高い素材でまとめました。

 

フェンスには木目調を取り入れ、モダンなイメージの中にも、ナチュラルな雰囲気を取り入れました。

 

 

 

 

随所に照明も取り入れてあるので、ナイトシーンも見事です。

植栽工事が楽しみです!

 

施工中物件のご紹介 ~リフォーム編2~

 

施工中現場のご紹介です。

 

少し前にこちらでご紹介した物件です。

↓ ↓ ↓

施工中物件のご紹介 ~リフォーム編~

 

 

ファサードとカースペースです。

エントランスゲートとカーポートはYKKのエクスティアラで統一。

“シャープな屋根×木調の軒天材×浮遊感”を融合した、スタイリッシュなエクステリア商品です。

 

エクスティアラカーポートのリンク

エクスティアラアーチのリンク

 

門袖の仕上げは、これから施工になります。

立ち上がりの部分が仕上がると、さらに素敵なファサードに変わります。

どんな仕上がりになるのか、楽しみにしていてください。

 

 

メインガーデンです。

タイルテラスが完成し、園路の施工中です。

天然石張りや石調のタイルを使用し、ナチュラル感が溢れるガーデン出来上がってきました。

 

 

一日一日完成に近づくにつれ、ワクワクするようなお庭をお客様と作っています。

みなさんも一緒に心弾む様なお庭を創造しませんか?

テレビ出演告知。

 

本日放送の、SBC信越放送の番組『開運!快適!おうち時間』の中で、弊社の取り組みが紹介されます。

昨年12月下旬、雪の降る寒い日に撮影したものです(-_-;)

 

14:30~15:24の番組の中で、5分ぐらいの放送予定です。

是非ご覧ください!

 

 

 

お勧め商品紹介 【デザインゲート】

 

当店おすすめの商品をご紹介。

 

デザインゲートをご存知ですか?

アーチフレームやデザインフレームなど、様々な呼び名がありますが・・・。

 

最近ではオープンスタイルが増え、門や門扉をご希望される方が減ってきています。

ただフルオープンスタイルの場合は、玄関やお庭まで視線が通ってしまったり、簡単に他人が入ってきてしまうのはとても不快ですよね?

 

デザインゲートには”結界効果”という効果があります。

これは神社などの鳥居と同じで、中と外を隔てるバリアのような効果があります。

他にも、デザインゲートを取り入れることで高さ方向のボリュームを出し、住宅とのバランスも取ることが出来ます!

 

各アルミメーカーから様々な種類・色のデザインゲートが商品化されています。

目隠しのスクリーンやデザイン性のある格子、屋根などと組み合わせ自在で、機能性やデザイン性に優れた空間が実現できます。

 

 

当ホームページの施工実例・パーツ集からも、様々な種類のデザインゲートをご覧いただけます!

是非ご覧ください。

↓ ↓ ↓

パーツ集 デザインゲート

 

 

 

 

最後に、弊社施工作品の一部をご紹介します!

 

来客は、フレームを潜り抜けて玄関へ。鳥居のような結界効果を狙った事例。

 

 

目隠しとしても様々な種類のスクリーンがある。

 

 

門袖やカーポートと調和したフレームのデザイン。

 

 

フレームを交差させ、リズミカルな斜め格子でデザイン。

 

 

玄関屋根と一体型でデザイン。柱を好きな位置に設計できるのも、この商品の魅力。

 

 

アウトドアリビングのような使い方もできる。

 

過ごせるお庭のご提案。

 

完成物件のご紹介。

 

最近はおうちで過ごすことが多いですよね?

そんな時、ウッドデッキやテラスで過ごそうと思っても、周りからの視線や日差しを防ぐものがないと気軽に過ごしません。

 

今回お客様のご依頼で、家族みんなで過ごせるお庭の施工をさせていただきました。

 

 

 

 

 

既存のウッドデッキ前にタイルテラスをご提案。

日差しから防ぐためにタカショーのポーチテラスと視線隠しにタカショーのモクプラボードを使用しました。

 

ポーチテラスはシェードを必要に応じて簡単に開閉できるのでとても重宝します。

 

 

 

 

 

お庭で過ごせるようになったことで、ストレスを軽減させることができます。

 

弊社展示場にもお庭で過ごすためのヒントがたくさんあります。

是非弊社にお越しください。