WORKS
アロウズガーデンデザインブログ
新展示場工事⑦
イメージパース初公開!
まだ完全版ではありませんが、新展示場ガーデンのイメージ図面です。
こんな感じの展示場を目指して、工事の方は重機三台を使用して全体的な路盤工事が進んでいます。
【土留め】
ベースコンクリートの路盤。
ベースコンクリートの上に、化粧ブロックを積んでいきます。
【ゴルフのパッティンググリーン】
路盤工事。
砕石路盤の上に、透水性アスファルトを施工します。
少しだけアンジュレーション(起伏)を付けるので、慎重に高さを見て決めていきます。
下地のアスファルトが仕上がりました。
ホールカップは三か所。
この後、いよいよグリーン用人工芝の施工です‼
【門袖】
基礎の床掘り。
布基礎が出来上がって、この後は下地ブロックを積んでモルタル造形を施します。
【園路のインターロッキング】
路盤工事。
【???(名称募集中)】
特に決まった名称がないこの部分。
リゾートホテルのガーデンで見られる、ラグジュアリーなくつろぎスペースになります。
出来上がりをお楽しみに!
その他、ガーデン全体で、様々な工事が同時進行で進んでいきます。
バンカー設置部分の暗渠排水管工事。
コンクリート階段用型枠造り。
看板基礎工事
ようやく看板が一つ目の看板設置!
来週からは、遂にプールの工事が始まります!
また随時ご紹介していきますね。
新展示場工事⑥ スタイルコート
明けましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりまして、誠にありがとうございました。
本年もよろしくお願い致します。
年号が変わる大きな節目の2019年。
弊社は、春に新展示場がオープンします!
ご家族やご友人と過ごすためのお庭を、実際に体感できるガーデン展示場です。
プライベートプールや人工芝のパッティンググリーン。
日除けと屋根付きの離れのスペース。
おしゃれなガーデンファニチャーなどなど・・・。
見どころ満載の展示場にしていきますので、ご期待ください!
そんな新展示場工事は、昨年の内にファサード部分が完成し、これからはガーデン部分の工事をしていきます。
テーマはプール付きのリゾートガーデン!
まずは、プール横の着替えとシャワールームを設置するスペースとして、高級ガレージのスタイルコートから取り掛かっています。
屋根と窓を取り付けます。
当たり前ですが、屋根は重いので持ち上げるのに一苦労。
外壁を取り付けます。
最後に折り戸とシャッターを取り付けたら完成です。
床の仕上げは、天然木のウッドデッキとタイル張り。
ファニチャーを置いて、寛げるスペースにしようと思います。
どんな空間になるか、楽しみにしていてください!
新展示場工事⑤
門袖周りの石積みを行いました。
今回は、職人ではなく弊社スタッフでの施工です。
使用したのは、こちらの木曽ゴロタ石。
岐阜県産の美しい石です。
石をバランスよく並べていきます。
土を入れ、隙間には下草を植えていきます。
タマリュウを植える時は1株を2~3株に分けて植えるのがポイントです。
土が丸見えで寂しかったスペースが、一気におしゃれな雰囲気になりました!
Before
After
春のグランドオープンに向けて、こんな感じで少しづつ変わっていく新展示場。
来週からは、高級ガレージのスタイルコートが着工予定です。
工事中の雰囲気丸出しですが、通常営業中です。
ご相談希望の方は、変わっていく姿もチェックしがてら、是非ご来店ください!
スタッフ一同お待ちしております!
新展示場工事~番外編~
新展示場のアプローチには、広範囲に天然石の乱張りを使用しています。
その中にはたくさんのアクセントが隠れていますので、ご紹介させていただきます。
ハート
弊社のロゴマークのヤシの木
蝶々
イルカ
四葉のクローバー
にゃんこ
・・・!?
他にもたくさんのアクセントが隠れています。
いくつ見つけられるか、ご来店の際に挑戦してみてくださいね!
ちなみに、こちらのアクセントは一つ一つ職人が石を削り作成しております。
皆様のご自宅にも、取り入れてみたい形がありましたらお気軽にご相談くださいませ。
新展示場工事④
新展示場のガーデン&エクステリア。
二回目の植栽工事を行いました。
今回はアプローチ沿いの高木を中心に植えていきます。
まずは穴掘りから。
土が固い部分は、機械で掘っていきます。
植木を吊り上げて運ぶ為、根の部分に吊り上紐をくくりつけます。
エントランスゲートの、Gルーフ下まで慎重に植木を運び入れます。
フレームで囲われた部分に入れるのに、一苦労・・・。
木にも裏表があるんですよ。
植木の正面を見極めて、位置を決めます。
4.5mのアオハダです‼
余分な枝や葉を落とす、整枝選定。
ちょっと時期的に微妙ですが、ヤシ科のトウジュロ(奥)も二本植え付け。
低木も多く植栽させていただきました。
マホニアコンフーサ(手前)。
ドウダンツツジ。
真っ赤な紅葉が美しいですね。
ヤマブキ。
春の黄色い花が楽しみです。
シルバープリペット。
とても生育が旺盛な木です。
雰囲気がガラッと変わります。
やはり植栽はなくてはならないモノですね‼
Before
After
Before
After
エクステリアに“動き”が出るこの植栽。
照明の光で、よりその効果が実感できるんです!
来春のグランドオープンに向けて、まだまだ沢山の緑が増えていきます。
ご期待ください!