WORKS

アロウズガーデンデザインブログ

ホテルの屋外プールガーデンが完成しました。

 

大型ホテルのプールガーデンのリノベーションを当社にご依頼いただき、完成いたしました。

乗鞍スキー場のゲレンデに直結している、白馬アルプスホテル様のメインガーデンです。

 

ホテル公式サイト『白馬アルプスホテル』

 

最近全国的に注目されている白馬地域にあり、客室数200部屋以上の大きなホテルです。

 

今回のリノベーションでは、老朽化による漏水で使えていなかったプールのリニューアルをさせていただきました。

併せて、夜間や夏以外でも使用できるように温水のブロアバスを2セット設置しています。

寒い時期にも使えるように、9月にはサウナ(採暖室)も完成予定です。

 

またエクステリア専門店が設計施工する意義として、プールサイドのお客様の動線なども考慮した全体計画をさせていただきました。

ライティングも採り入れ、ナイトプールも楽しめる空間になっています。

 

 

乗鞍スキー場のリフトやゲレンデからも良く見える場所に位置する、12×5mのプール。

左側の存在感のある建物が、サウナ(採暖室)です。

 

ブロアバスは、プライベートで楽しめるように二か所設置。

水中照明も仕込まれています。

 

 

 

 

 

 

 

Before&Afterでご紹介いたします。

以前から広々としたプールとプールサイドがあったのですが、老朽化により使用できていませんでした。

↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

 

↓ ↓ ↓

 

 

 

 

すべての完成後に、再度撮影して施工実例に追加する予定です。

白馬アルプスホテル様、この度は当社へのご依頼、誠にありがとうございました。

 

長野県でサウナやプールの設計や施工をご検討中の方がいらっしゃいましたら、是非アロウズガーデンデザインにお問い合わせください!

今回のような施設のプールから家庭用プールの施工まで、どんな大きさでも対応可能なオーダーメイドプールです。

 

アロウズガーデンの展示場にも設置してありますので、是非一度ご見学にお越しください。

 

本日15:20頃より、ラジオ出演いたします。

月に一回、当社代表の村田がレギュラー出演しているラジオ内のコーナー『新感覚!リゾートスタイルガーデン』。

毎月第四金曜日が放送日です。
 
今回は、先月に引き続き『夏の庭での過ごし方』という内容で、暑さ対策も考えたアウトドアリビングのつくり方をお話しさせていただきます。
AMラジオのSBC信越放送で、このあと15:20頃から放送です。
 
お時間が合いましたら、是非お聞きください!
 

リゾートスタイルガーデンに大規模リニューアル。

 

完成事例のご紹介です。

 

ウッドデッキの老朽化や庭木の巨大化に伴い、お庭全体を大規模にリノベーションさせていただきました!

生まれ変わったお庭は、タイルを基調としたローメンテナンスなリゾートスタイルガーデンです。

 

 

 

 

お庭のコーナーには、クッション付きのベンチが併設されたアウトドアリビング空間。

プライべーがしっかりと守られたスペースです。

 

 

 

 

さて、ここからはBefore&Afterでご紹介します。

驚愕の変貌を遂げています!

↓ ↓ ↓

 

 

 

↓ ↓ ↓

 

 

 

 

↓ ↓ ↓

 

 

 

 

↓ ↓ ↓

 

 

 

 

↓ ↓ ↓

 

 

 

 

↓ ↓ ↓

 

 

草取りなどのメンテナンスから解放され、お庭本来の過ごし方を満喫していただければ嬉しいです!

この度は大規模な工事のご依頼をいただきまして、誠にありがとうございました。

 

施工実例を2件、追加しました。

 

施工実例に、最新施工例を2件追加いたしました!

 

直線を基調とした、スタイリッシュで格好の良いデザインの実例です。

是非ご覧ください!

 

①No.215 ファサードデザインの主役になるカーポート。

 

 

 

②No.214 住宅と調和したデザインのファサード。

 

 

ラジオカー取材&プールメンテナンス。

 
本日SBCラジオの取材で、ラジオカーが当社展示場に来ます。
10:40頃〜生放送の予定です。
 
現在行っているキャンペーンや、当社の独自性・得意なコトなどをお話しさせていただく予定です。
お時間が合いましたら、是非お聴きください!
 
 
 
 
そして昨日、年に一度のプールメンテナンス作業をスタッフ総出で行いました。
当社展示場に設置してあるフランス製のマジラインプールは、水の入れ替えは『年に一度に半分程度』で水質を維持できます。
 
水中ポンプを使用して、一年ぶりの水の入れ替え。
 
それに合わせ、浅間石で作った流れの空間も水の入れ替え。
プールの排水→流れの掃除→あふれた水でエントランスの掃除。
効率よく全体を綺麗にできます!
 
 
 
↓水中ポンプで水を排出します。
1時間程度で、半分程度排水できました。
 
 
 
 
↓その水を“流れ”に流して、こちらの水も入れ替えます。
 
 
普段は静かな流れですが、この時だけはダイナミックな水流(笑)
 
 
 
 
 
5時間程度給水し、美しいプールが復活しました!
 
 
 
 
 
 
 
 
今回の作業に合わせ、道路沿いの花壇スペースもリニューアル。
 
以前は西洋芝の種を蒔いたのですが、やはり奇麗にに育たず断念・・・。
当社のお客様にも非常に多く取り入れられている、おがせ石や揖斐黒石のロックガーデンに。
 
 
↓施工中
 
↓完成!
 
 
 
 
↓施工前
 
↓完成!
  
 
 
 
 
 
また、毎月第4金曜日恒例のSBCラジオ出演。
こちらは本日、15時15分頃の放送です。