WORKS

アロウズガーデンデザインブログ

浮遊感のあるテラス空間

 

施工完了の物件の紹介です。

 

弊社ホームページトップに掲載させていただいているT様邸です。

ガレージ横に追加工事で、テラス空間を設置させていただきました。

 

 

 

 

 

リゾートガーデンのお庭に設置させていただいたテラス空間は、気持ち良い朝日を浴びながら朝食やお茶を楽しめる空間です。

 

 

 

 

 

テラス屋根とウッドデッキは三協アルミで統一しています。

アルミメーカーを統一することで、カラーが統一されるので違和感がなくなります。

 

ウッドデッキ:ラステラのリンク

テラス屋根:ナチュレのリンク

 

 

 

 

 

ナイトシーンにもこだわっています。

ラステラの床張り出し収まり仕様を利用し、浮遊感を持たせるためにウッドデッキの下にバーライトを忍ばせました。

オシャレ感がグッと増しましたね。

 

 

 

 

テラス空間があるだけで外に出たいと思わせてくれます。

是非ご検討してみてはいかがでしょうか!?

 

 

ナチュラルテイストな癒しのテラス空間。

 

素敵な庭空間が完成しました!

 

以前はウッドデッキだけが設置してあり、目隠しや屋根、日除けがなかったために気楽に過ごすことが出来ませんでした。

 

今回のリフォームで、ウッドデッキはそのまま活かし、”過ごす空間”としてデザイン・施工をさせていただきました!

 

 

 

 

 

アウトドア用のファニチャーセットも設置。

雨に濡れても平気なクッションです!

 

クリアの屋根パネルは、解放感がありますね!

暑いときのために、日除けも付いています。

 

 

 

 

 

駐車スペースには、3台用のカーポートを設置いたしました。

車2台分とアプローチの屋根となっています。

 

 

 

 

駐車場・アプローチのファサード部分は機能的に、ガーデンは癒しの空間に・・・。

素敵な作品が出来上がりました!

 

Before&Afterの様子も、後日施工実例にてアップさせていただきます。

 

住宅とエクステリアを繋げる工夫

 

施工中のお庭のご紹介です。

 

長野市南部にある、とても素敵な住宅に合ったトータルエクステリアです。

 

 

 

 

 

ファサードは、白の石張りで高級感を出しています。

そこに繋がるアプローチは、御影石の敷石を使用しています。

石張りの縁取りをしている2丁掛けのピンコロも、同じ御影石ですがあえて色を変えて石張りとアプローチと同化しないようにしています。

同系色ですが、少し色味を変えるだけで、見え方が全然違いますね。

 

 

 

 

 

 

テラス空間も、ご提案させていただきました。

床部はタイルテラスにし、タイルを石調にしています。

タイルテラスに、アプローチからの繋がりを取りいれるように工夫しています。

 

 

 

 

 

テラス屋根には、パーゴラを設置しています。

和モダンになんでパーゴラ?と思われるかもしれませんが、玄関横の縦格子に合わせてるのがポイントです。

夏場は、シェードを付けることができます。

デザイン性だけでなく、機能性も考えています。

 

 

 

 

 

ここに緑や自然素材がは入ることで、グッと素晴らしいお庭になります。

完成した時に、またご紹介させていただきます。

 

 

 

テラス空間で過ごすプライベートガーデン。

 

ガーデンルーム”ココマ”を中心としたプライベートガーデンが完成しました!

 

 

 

 

ガーデンの入り口には、レンガで作ったシンクがあります。

 

室内のリビングの延長にガーデンルーム、そして外に出ると、インターロッキングのテラスが広がります。

目隠しのフェンスで囲われた空間ですので、お子様のプール遊びやBBQ、ゆったりとした時間を過ごすのにも最適な空間になりました!

 

 

 

 

 

ガーデンルームの中には、クッション付きのガーデンファニチャーも設置。

 

 

 

 

 

住宅に合わせたココマの色合いと腰壁。

フェンスは少し濃いめの色を入れて、全体の印象を引き締めています。

 

 

 

 

 

春には、ここに植栽が入ってきます。

高木がライトアップされた姿は、幻想的な空間になるでしょう!

 

ファサード部分のアプローチ等も改修させていただいたので、また春の植栽工事完了後に施工事例でご紹介させていただきます!

 

自然との一体感を感じられる空間にリフォーム。

 

植栽工事を残して完了した物件のご紹介です。

 

須坂市の閑静な住宅街にあるお家の、ガーデンリフォームをさせていただきました。

 

 

 

お客様のご要望だったガーデンルームを中心に、デザインをしています。

 

 

 

 

 

ガーデンルームは、リクシル製の前面と側面に折戸があるZIMA。

冬場は全面の折り戸を閉め太陽を取り込むことで温室に、夏場はフルオープンして爽やかな風を感じることができます。

日差しが強い時は、内部日除けを広げることで日差しを避けることもできます。

 

 

 

 

 

 

テラス空間はタイルでご提案させていただきました。

石調のタイルを使用することで高級感が増しますね!

 

周囲を歩きやすいように、角は隅切りにしています。

 

 

 

 

 

玄関からガーデンルームに向かう園路は、エスビックのパエリアを使用し、アクセントで石張りを入れています。

 

 

 

 

 

 

 

お隣がお店の駐車場ということもあり、高めの目隠しフェンスを設けさせていただきました。

春には樹木を植える予定ですので、この白いフェンスが背景になり、もっと素敵な眺めになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

ガーデンルームは、部屋の中にいながら普段では感じる事のできない体験ができます。

寒い冬でも日差しがあればガーデンルーム内でお昼寝や読書などもできます。

ご自宅の庭で、非日常を感じてみてはいかがでしょうか!?

 

 

 

弊社展示場にも、多数のガーデンルームがあります。

ご興味ある方は是非ご来店ください。