ALLOWS GARDEN DESIGN BLOG

アロウズガーデンデザインブログ

秋を感じよう!!

2019年11月12日

 

そろそろ秋が終わり冬を迎えますね!

軽井沢のスキー場も一部オープンし、リフトに乗るのに長蛇の列を作っています。

 

この季節、紅葉がきれいになってきました。

弊社展示場の樹木も見ごろを迎えています。

 

 

 

コハウチワカエデ

 

 

 

ナツハゼ

 

 

ナナカマド

 

 

 

ジューンベリー

 

日本は島国で海と山が近いため秋の紅葉がきれいにみえるそうです。

是非、自然に触れ秋を感じてみてください。

 

 

駐車スペースを、素敵なファサード空間に

2019年11月9日

施工完了物件のご紹介です。

 

ファサード空間をデザインさせていただきました。

 

 

 

施工前は駐車スペースの土間コンクリートしかなかったところに、アプローチの提案をさせて頂きました。

一部コンクリートをカットして門袖と植栽スペースを作っています。

 

 

 

 

 

門袖はシンプルな塗り仕上げにアクセントでボーダータイルを張っています。

門袖に合わせてプラスGを設置しています。

 

門袖前にアオハダを植えさせていただきました。

樹木を門袖前に植えることでとてもやわらかい感じになりますね!

 

プラスG のご紹介

 

 

 

門袖のアクセントとして使用していたプラスGにポイントルーフを付けることで駐輪スペースの役目を果たしています。

 

 

 

 

 

アプローチの床は既存のコンクリートに四国化成のエクランを使用しています。

お客様の要望でさくらのアクセントを入れさせていただきました。

 

とてもかわいい感じに仕上がっています。

 

 

 

 

 

夜はしっかりとライティングもさせて頂きました。

照明があるだけでとてもおしゃれになりますし、防犯対策にもいいんですよ!

 

 

 

 

とても素敵なファサードになりました。

 

展示場がフォトコンテストで入賞しました。

2019年11月3日

 

タカショーの『光の施工例コンテスト』とYKKの『エクステリアコンテスト』に於いて、弊社展示場が入賞しました。

 

展示場ですので、いつでも実際にご覧いただけます。

皆様のご来場をお待ちしております!

 

コンテスト結果報告は、下記リンクの当ホームページ『News』からご覧になれます。

 

『光の施工例コンテスト』

 

『YKKエクステリアコンテスト』

 

 

 

 

 

 

ファサードのリニューアルで、高低差の不具合も解消。

2019年10月29日

 

施工完了物件のご紹介です。

ファサードをリニューアルさせていただきました。

 

 

 

大きな道路から少し入った、閑静な住宅地に建つT様邸。

 

 

 

 

 

施工前は前面道路との高低差が10㎝あり、樹脂製のスロープが設置されていました。

 

そこで、境界にあったコンクリート土留めをカットして高低差を解消。

 

 

Before

↓ ↓ ↓ After

 

 

アプローチ左右の自然な樹形の植木が、このファサードのイメージアップに!

左から、ナツハゼ、アオダモ、アオハダ。

 

高麗芝と共に、緑で癒してくれます。

 

 

 

 

カーポートは、隣地へ雪を落とさないように逆勾配仕様のカーポートを選択。

 

道路沿いは経年劣化しずらい天然石の乱張りで、高級感も演出。

また、カースペース前にあることでタイヤを左右に切ったときに、タイヤ痕が目立たなくなります。

 

 

 

 

 

アプローチはインターロッキングで仕上げ、クランクさせています。

クランクすることで敷地を広く見せる効果もあるんですよ!

 

 

 

 

 

 

見た目だけではなく、ちゃんとした意味のあるデザイン。

 

素敵な空間になりました!

 

台風被害にあわれたお客様へ。

2019年10月16日

この度の台風19号で被災された皆様、心よりお見舞い申し上げます。

 

弊社で工事をさせていただいたお客様でも、多数の被害が確認されております。

 

泥出しや災害廃棄物の片付け等、ご連絡いただければ対応させていただきますので、遠慮なくお問い合わせください。

泥の量が多いと人力では難しいため、重機での作業にお伺いいたします。

 

日常を取り戻すまでにはまだまだ時間が掛かると思います。

出来る限りのご支援はさせていただきますので、皆様もどうぞご自愛ください。

 

 

株式会社アロウズガーデンデザイン スタッフ一同