ALLOWS GARDEN DESIGN BLOG

アロウズガーデンデザインブログ

ホワイトとダークブラウンのシンプルなファサード。

2020年7月24日

 

施工完了物件のご紹介です。

 

モダンな住宅のガーデン&ファサード工事をさせていただきました。

 

 

 

アプローチには、天然石の乱張りを使用。

ダークブラウンのレンガで縁取りました。

 

白い石張りとコンクリートが接する場合、せっかくの石張りがぼやけてしまいますので、レンガ縁を入れて石張りを強調します。

 

天然石は見た目だけでなく機能性にも優れており、施工後、年数を重ねることで味がでてきます。

経年美化という考え方です!

 

 

 

 

 

玄関前に植え付けたアオハダは、アプローチとガーデンの区切りに加え、ウッドデッキの西日除けも兼ねています。

 

 

 

 

 

ウッドデッキは人工木を使用。

 

ウッドデッキは使用用途に合わせてサイズを決定します。

今回の事例ではお家からお庭に出やすくするための動線と、お庭作業の際のちょっとした休憩場所として使っていただけるように設計しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

シンプルでスタイリッシュなデザインの中にも、天然素材で温かみを演出・・・。

 

そんなファサードになりました!

 

プラスGで作る玄関屋根。

2020年7月20日

 

完成からしばらく経過した作品になりますが、雨の多い梅雨ですので、そんなときに重宝するルーフのご紹介です。

 

白と黒のツートンのスタイリッシュな住宅。

そのデザインを損なわないように、玄関や勝手口にひさしなどがなく、シンプルな外観になっていました。

 

それでもやはり雨の吹込みにお困りでしたので、雰囲気を損なわないようなデザインを意識して設計させていただきました!

 

 

玄関屋根、勝手口の屋根ともに使用したのは、LIXILのプラスG。

住宅の角に付ける場合には、壁を利用することが出来るので最低限の柱で設置できます!

 

 

 

 

 

 

アクセントに色違いの天然石を入れ、冷たい印象を和らげます。

 

 

 

 

 

勝手口兼自転車置場のルーフ。

目隠しの縦格子も効いていますね!

 

 

 

 

 

門袖には、アクセントにメタル調のアートボードを張りました。

 

 

 

 

機能性のあるルーフですが、一般的な商品だとスタイリッシュなイメージからは離れてしまいます。

 

プラスGでしたら、おしゃれなルーフが実現できます!

 

趣味を楽しむガーデン③

2020年7月15日

いよいよ完成までをご紹介です!

 

 

 

 

 

アプローチや菜園、駐車スペースなどのコンクリートも打設が終わり完成間近の写真です。

残りはご主人の趣味であるパッティンググリーンと植栽工事です。

 

 

 

 

 

パッティンググリーンはキッチンから気軽に出られる様に設計されています。

パッティング練習が楽しめる様、勾配をつけたり芝目を気にしたりと職人さんが丁寧に施工していきます。

 

 

 

 

 

完成写真がこちら!

1枚目の写真だと少し寂しい感じがしますが、緑が入る事でカーポート等の硬さを中和してくれるため柔らかい雰囲気になりますね。

 

お二人の好きな事が詰まった素敵な空間になりました!

この度はご依頼いただき、ありがとうございました。

趣味を楽しむガーデン②

2020年7月14日

前回からの続きです!

段々と完成していく施工現場をご紹介致します!

 

 

 

 

 

人目に触れる事が多いアプローチ入口は、天然石の石張をレンガで囲う事で華やかな印象に。

天然石を一枚ずつ加工して綺麗に納めていきます。

 

 

 

 

 

天然石の石張から続くアプローチには石畳風のインターロッキングパエリアを使用しております。

タイルテラスに合わせたタイル張りの門袖。奥の部屋の目隠しも兼ねています。

 

 

 

 

 

キッチン前の空間にはお二人の趣味の場として、菜園とパッティンググリーンを作ります!

 

 

 

 

 

ご主人こだわりのカーポート。

アプローチのラインに合わせてカーポートの柱の位置を替えています。

間口を広くとる事で車からの乗り降りがしやすい様に考えてあります。

 

 

 

いよいよ次回は完成までをご紹介です。

お楽しみにお待ち下さい!

趣味を楽しむガーデン

2020年7月13日

 

 

ご自宅を建て替えて、ガーデン・ファサードスペースも一から工事をする物件の着工から完成までをご紹介します!

 

 

 

更地からお家が建ちました!

お客様からは1枚目の写真の状態から、お庭のご相談をいただいておりました。

新築時、早めのご相談を頂きますとお庭での過ごし方などを考えた住宅設計もできますので、これから新築をご検討中の方は早めにご相談にご来店されるのもお勧めです。

 

 

 

 

 

先ずは駐車場やアプローチを施工するために鋤土を行います。

 

 

 

 

 

鋤土が完了しましたら、事前に決めてあった場所に合わせてアプローチや門袖を施工していきます。

写真手前はアプローチの入口になる天然石の石張のレンガ縁を固定した所です。

ここから段々と出来上がっていく様子を定期的にご紹介したいと思います!お楽しみにお待ちください!!