ALLOWS GARDEN DESIGN BLOG
アロウズガーデンデザインブログ
施工中物件のご紹介 ~着工から舗装仕上げまで~
2021年4月17日
現在施工中の物件。
エクステリアが出来上がっていく過程を、着工~現在までの写真でご紹介します。
今回は途中経過までです。
着工前の写真です。
まずどこに何が来るのか、墨だしと言われる場所を確認する作業を行います。
コンクリートやインターロッキングや門袖等は、沈んだり凍結で盛り上がったりしない様に、砕石層の路盤を施工していきます。
素材によって掘削量が違います。
路盤ができたらコンクリートや石張りの型枠を作り、配筋作業を行います。
カースペースは、滑り防止の刷毛引き仕上げのコンクリート舗装。
アプローチは天然石の乱張りで仕上げますので、下地のコンクリートを打ちました。
フェンスの板張りも完了しました。
門袖は塗り仕上げになるので、下地はコンクリートブロック積み。
仕上がり高さの関係上、基礎はしっかりとしたL型の布基礎です。
仕上げると見えなくなってしまう部分ですが、建築基準法に則った構造で施工しています。
アプローチの石張りに取り掛かりました。
目地幅をなるべく均一にし、なおかつ機械で直線的に切り落としたような仕上がりにならないよう、工夫をして施工します。
非常に手間のかかる作業ですので時間が掛かりますが、美しい仕上げのために、熟練の職人さんが施工してくれています!
次回は完成までアップしますので是非ご覧ください!
明るい印象のクローズド・エクステリア。
2021年4月8日
ほぼ完成した物件のご紹介です。
ウォールや門扉で仕切ったクローズドスタイルのエクステリアですが、白を基調とした色合いと抜け感を重視した素材の選別で、解放感も演出できました。
この後、ここに植木や芝生で鮮やかなグリーンが入り、天然素材の石も取り入れるので、より素敵な空間になります!
メインの門袖は、高級感のある大判のタイル張り。
デザインウォールには、ハナブロックと呼ばれる南国が発祥の素材を使用。
風が通り抜ける雰囲気を、演出します。
アップライトを当てているので、夜には美しい陰影を表現してくれます!
プライベートガーデンの部分には、タイルのテラスを広めに取りました。
ここには、デザイン性の高いパラソルやガーデンファニチャー(屋外家具)、ガスBBQグリルも設置します!
気持ち良い風を感じ、芝生の緑に囲まれた空間。
まさにアウトドアリビングですね!
収納庫には、オーダーメイドの倉庫を新築。
変形の土地でしたので、その形状に合わせて製作しました。
屋根周りのH鋼の破風と、透明ガラスドアの内側に設置した赤い木製の格子が、デザインのポイントです。
室内の電気工事も、これから行います。
植栽工事やファニチャー設置など、残りの工事が完了しましたら、施工事例でご紹介させていただきます!
お勧め商品紹介 【ガーデンファニチャー】
2021年4月5日
今回のおすすめ商品紹介は、いま注目のガーデンファニチャーです!
ガーデンファニチャーとは、屋外家具のこと。
ではインテリア家具の違いとは、どんなところでしょうか?
ガーデンファニチャーは、常に屋外の過酷な環境にさらされるので、それに長く耐えることが求められます。
弊社展示場に設置されているすべてのガーデンファニチャーは、耐候性・防汚性・防腐性・防カビ性に優れています。
インターネットや量販店などで格安で売られている商品の一部は、耐久性が劣るものが多いので、ご注意ください。
インテリア家具に比べ機能面でとてもすぐれていることもあり、お値段が数万~数百万と、高額な商品も多いです。
そこで弊社では、皆様にガーデンファニチャーの良さを実感していただけるように、月額貸し出しサービスを行っております。
4/8放送のSBC信越放送“ずくだせテレビ”でも、この取り組みを紹介していただきます。
種類や金額、期間など詳しくは、弊社スタッフまでお問い合わせください。
是非ご相談をお待ちしています。
SBCの『ずくだせテレビ』の取材がありました。
2021年4月2日
最近、弊社アロウズガーデンデザインが新聞やテレビなどのメディアに取り上げられることが多くなってきました。
アロウズガーデンは、ただ単に住宅エクステリアを設計・施工するのではなく、生活者のライフスタイルをしっかりと考えた庭空間のプランニングや、街並みにも配慮した住宅を引き立てるエクステリアデザインを日頃より意識しています。
これは弊社の企業理念でもお伝えしている通りです。
”アロウズガーデンデザイン企業理念”
~楽しむ庭 美しい街 そして感動の未来へ~
当社は、提供するデザインとアドバイスに一軒一軒心を込め、その作品はお客様や社会の要望と期待を超えたものであり、明るい未来を築きます。
他社と同じことをご提供するのではなく、お客様の視点に立って”ガーデン&エクステリア”というものに満足していただけるように、独自性を持った取り組みを意識しております。
そんな取り組みの中から、今回は、昨年末から開始したガーデンファニチャー(屋外家具)のサブスクリプションサービス(月額貸し出しサービス)を取材していただきました!
放送日は4月8日。
13:55~のSBC信越放送“ずくだせテレビ”の中で放送されます。
取材では、なぜこのサービスを開始したか、などの経緯や思いもお話ししました。
取材してくれたアナウンサーは久野大地さん。
是非放送をご覧ください!
施工事例を2件、追加しました。
2021年3月20日
施工させていただいた物件を2件、当ホームページの施工事例に追加しました。
①No.185 エレガントな空間を引き立たせるエクステリア。
住宅に調和するようなデザインを意識しました。
高低差を解消して、お子さんと楽しく遊べるような庭になるようにデザイン。
180件以上の施工事例を掲載しております。
↓ ↓ ↓