ALLOWS GARDEN DESIGN BLOG
アロウズガーデンデザインブログ
ガーデンルーム+オープンテラスの連結。
2016年5月19日
LIXIL製のガーデンルーム、ココマⅡを施工させていただいたお宅の工事も、植栽工事が終わり完成が近付いてきました。
ガーデンルーム腰壁タイプにオープンテラスタイプを連結しました。
連結することにより、ガーデンルーム側面の折り戸が雨の日でも解放できます!
今回の場合は屋根パネルを取り付けずにシェードを設置。
タカショー製の、サイズをオーダーできる防水シェードです。
反対側の折り戸は風通しのためなので、デッキなどは設けずに費用も削減。
デッキ下に動物が入ってしまうのを防ぐため、メッシュフェンスを加工して取り付け。
ロースタイルのガーデンリビング空間は、お子さんとも近い目線で過ごせる、心休まるスペースです!
庭照明も多数採用していただきました。
株立のアズキナシのライトアップ。
アオダモの株立。
もう少し暗くなれば、自然石を積んだ花壇が美しい陰影を見せてくれます。
アプローチ横の石積み花壇には、この後多年草の草花が植えられます。
今回のように、庭の正面からの目隠しをしたい場合はcocomaⅡ、開放感を味わう場合はZIMA。
どちらにも対応できる暖蘭物語。
様々なタイプのガーデンルームから選べます。
ご自宅のガーデンリビング(半外空間)で、素敵なガーデンライフを過ごしませんか?
素材にこだわったナチュラル・エクステリア。
2016年5月14日
植栽工事も大体が完了し、あとは草花の植え付けを待つだけのお宅です。
駐車スペースはすべてヴィンテージ風のインターロッキング舗装。
アプローチは天然石の乱張りで仕上げ、花壇にも天然石を使用しました。
門柱横のシンボルツリーには、立派なアオダモの株立。
デッキ前の低木はシルバープリペット。成長して来れば、デッキ下部の隙間隠しにもなります!
駐車スペースの奥にはデザインゲートを通したのですが、写真のようにシェードのひもを固定する役割もあります。
広いウッドデッキ。
日よけも設置されたので、たくさんここで過ごしてください‼
また下草の植え付けが完了したら、施工事例集にアップします!
施工中物件の紹介。
2016年5月12日
現在工事中の、広い敷地のエクステリア&ガーデンのご紹介です。
ナチュラルテイストなBessの家に合わせて、エクステリア&ガーデンもナチュラルスタイルに。
ウッドデッキの前には、高耐久枕木で囲った砂場&菜園スペース。
庭の角には、工事残土を利用した築山。
この後、芝を張ります。
メインの駐車スペースを敷地の端に配置して、更に広々としたガーデンに。
予備駐車場は西に面しているので、西日の照り返し防止に遮熱性インターロッキング。
ここに更にレッドシダー製の門柱、フェンス、薪置場、木製のログ物置。
庭一面の芝生と沢山の植木、そしてライティング・・・。
完成が楽しみです‼
ケーブルテレビの撮影。
2016年5月11日
6月から長野ケーブルテレビで放送される番組の取材が行われました。
リポーターは、SBCラジオ平日午後の番組『らじカン』のレギュラーMCで、
当社のお客様でもあるタレントの小林知美さんにお願いしました!
多忙の中、引き受けていただき、ありがとうございました。
まずは、青木島の店舗から撮影スタート。
そして、豪華リゾートガーデンを作らせていただいたお客様宅での撮影。
この度はお休みまで取っていただき、撮影にご協力いただき本当にありがとうございました。
青い空と水、木々の新緑が見事です‼
先日発刊されたカタログの表紙に採用していただいた、プラスGのスペースで撮影。
お客様に、ガーデンルームを中心とした庭の素晴らしさを語っていただきました。
そして、最後に当社の篠ノ井展示場。
私の自宅を兼ねているので、生活感あふれる展示場となっています。
ライラックの花が終わりかけていて、少し残念・・・。
ガーデンルーム、ココマの中でリポーターさんと遊ぶ子供たちも撮影してもらいました。
ガーデンルームは半外空間なので、少しぐらい砂がこぼれても気にしないで済みますよ!
6月からの半年間、一日の中で何度も繰り返し放映される番組です。
長野ケーブルテレビ、12chです!
日本エクステリア設計協会、交流キャラバン。
2016年4月23日
4/22・23に東京ビッグサイトで、エクステリア最大の展示会『EXE2016』が開催されました。
その中で、私も入会させていただいている(一社)エクステリア設計協会、通称JEXAのブースが出展されていました。
そして、夕方からは第一回設計者交流キャラバンが開催。
たくさんのエクステリア設計の方や協賛企業の方と話しをさせていただき、この業界の明るい未来を再認識しました!
7月には長野でのキャラバンが予定されています。
生活者の皆様に、地域の美しい街並みづくりと素晴らしいガーデンライフを送っていただくために、私たち設計者がもっともっと勉強してより良い作品づくりを心掛けていきます‼