WORKS
施工事例集
No.100 ガーデンルームの三連結。
長野市ガーデンリフォーム工事。
Y様邸。
老朽化したウッドデッキとテラス屋根を、ガーデンルームのココマⅡにリニューアルしました。
更に今回はスペシャルな事例、三連結です!
中央にガーデンルーム腰壁タイプ、両サイドにはオープンテラスオープンテラスを設置して、雨の日も快適なガーデンライフが満喫できます。

ガーデンルーム本体は、2間×8尺。
そして、右に1間、左に0.5間のオープンテラスを連結。

上げ下げ窓クローズ。

上げ下げ窓オープン。
網戸が収納されています。

内部日除けは、オープンテラス部分にも設置可能。

ローマンシェードのロールスクリーン。

オプションの、引き違い網戸。

内部の床は、レッドシダー製。

外部は、今まであったハードウッドのデッキを再利用。

ガーデンルームで周りの視線を気にせずにゆったりと過ごせるように、境界沿いには目隠しフェンスを設置しました。
木目調で樹脂製のフェンスです。
上から3段目にアクセントで入れた、色違いの板が効いています!

庭の入り口からガーデンルームまでの動線は、タイル張り。
段差が認識しやすいように、色違いにしました。

タイルテラスの仕上がり高さを室内のFLに近付けるため、住宅沿いに溝を配置。
溝のままだとデザイン的にも機能的にも残念なので、同様の仕上がりに出来る『タイルトレー』を設置。
脱着可能です!

最後に、Before&Afterでご紹介します。

↓ ↓ ↓


↓ ↓ ↓


↓ ↓ ↓


↓ ↓ ↓


プライバシーをしっかり確保しつつ、ご家族皆でゆったりと過ごせるガーデンが完成しました‼
【追記】
二期工事で木製フェンスのリニューアルと、木製物置を新たに設置させていただきました!
Before

↓ ↓ ↓
After


↓ ↓ ↓

ガーデンの囲いと同様にデザインした樹脂製フェンス。
目線の位置にアクセントのハーブグリーンを採り入れています。
木製のログ物置。
オプションのボードとフックで、色々な使い方がカスタマイズできます。


作品名:ガーデンルームの三連結。
2016年6月 長野市Y様邸。