アロウズガーデンデザイン ブログ
アロウズガーデンブログ
アロウズガーデン 展示場紹介 その1
当店の展示場をご紹介します!
小さな所ですが、普段お客様のお宅でよく使用する素材を施工展示してあります。
お店を正面から見たところです。
国道18号線上りの大塚交差点で信号待ちをすると、このようなアングルになります。
カーブを描いた塗り仕上げの白いウォールが目印です。
ウォールのアップ。
モザイクタイルのアクセントラインと、ロートアイアンのサイン。
アイアンサインは、少し浮かして影を見せるのがちょっとしたコツです。
こういった角地の場合、境界ぎりぎりに塀を作らず少しバックさせて手前を花壇にすると、
歩行者への圧迫感がやわらぎ車を運転する方の見通しもよく、
街並み の景観づくりにも役立っておしゃれな家って感じがしますよね。
また高さのある塀でも、R形状にすることによって外観・内観ともに優しい印象 です。
Rのウォールの先には、シンボルツリーの常緑樹、ソヨゴが植えてあります。
樹姿がスリムで、半日陰にも強いソヨゴは、洋風・和風問わず人気者。
そしてウォールの内側はどうなっているかというと・・・
レンガを積み上げてベンチになっています‼ サークルを一回り大きく舗装で囲うことによって、
ガーデンテーブル&チェアがゆったり置けます。 たったこれだけのスペースで、6人くらいは座れます。
重要なポイントが塀の高さ。 立ってると道路から丸見えですが、椅子に座るとちょうど視線が遮られて
プライベートガーデンに。
これからの季節は、こんなテラススペースでバーベキューやお茶をしましょう‼
お店に来ていただければ直接質感を確かめていただいたり、ウォールの高さも実感できます。
展示場紹介その2はまた後日‼
アロウズガーデンブログ
2013年3月16日 NewOpen!
Allows Garden Design
3月16日無事オープンさせていただくことができました。
これもひとえに、たくさんの皆様のご支援とご協力があったからこそです。
皆さん、本当にありがとうございました。
これからも、期待を裏切らないよう精一杯頑張ってまいります。
3月末まで、OPEN特別企画も開催しておりますので、是非お店にお越しください‼
特別企画の詳細は、Informationをご覧ください。

取引先の問屋さん、メーカーさん、職人さん、知人友人、それにお客さんや同業の専門店の方からも花や記念品などをいただきました。
こんなにも皆様から頂けるとは思ってなかったので、ビックリです。
誠にありがとうございました!