ALLOWS GARDEN DESIGN BLOG

アロウズガーデンデザインブログ

アロウズガーデンデザイン 展示場紹介! ライティング&ロートアイアン。

2か月ぶりの展示場紹介です。

 

照明をいくつか増設し、ロートアイアン製の手すりも展示しました。

 

 

まずは前回展示場紹介ブログの予告通り、ライティング(夜景)です。

 

 

最近大人気のガーデンライティング。

LED照明で電気代が安く、また商品代も安くなりましたので採用される方が

増えてきました。

 

当店は多数照明を展示しており、毎日日没から8時間点灯していますが

それでも電気代はひと月あたり¥85程度です。

 

最近の商品はLEDでも十分な明るさが確保できます。

日々進歩していますよ‼

 

さらに当店でメインで使っているものは12ボルトなので、資格不要で工事できるので

施工費も安く済みます。(今回の増設はスタッフで施工しました。)

 

 

 

全景。

アップライト(スポットライト)が3つ、埋め込み型のグランドライトが4つ、門柱灯、

和風ライトetc・・・

 

 

 

メインウォールのステンレスサインには、色違いのアップライトを2方向から。

モザイクタイルとサインの影が幻想的ですね。

 

 

 

 

一風変わった、草のように風で揺れるリーフライト。

青・白・電球色と3色から選べます。

 

 

 

 

そしてこちらも珍しい照明です。

中央にある赤く光っているグランドライト、数秒おきに色が変わります‼

 

 

 

 

 

 

 

是非当店でご覧ください‼

 

 

 

 

 

 

 

そして新しい展示商品、ロートアイアンの手すりが付きました。

 

長野市内で鉄細工を専門にしている方に、完全オーダーメイドで作ってもらいました!

これぞOnlyone。

 

全て無垢で叩きもたくさん入れてもらったので、とてもお洒落で上品に仕上がりました。

 

 

 

 

 

 

ご来店の際には、実際に触れてみてください!

今の時期、ちょっと冷たいですが・・・

 

 

 

 

 

 

最後に、展示場のアオダモの紅葉です。

 

毎日毎日葉っぱを落としています。

もう少しで完全に落葉ですね・・・

 

 

 

 

ソヨゴのメスの木は、寒くなってくると赤い実を付けます。

 

 

 

 

もうじき植木も少し増える予定です!

木製薪置場とログ物置。

ただいま施工中の薪置場が、だいぶ完成してきました!

 

レッドシダー製で屋根はポリカ波板です。

 

 

 

奥に見えるのが、ログ物置の1坪タイプ。

 

 

 

長さ約11mの大きい薪置場です。

 

 

 

背板も張って、目隠し&薪が落ちないようになっています!

 

 

もう少しで完成です。

 

 

 

 

 

そして、当店で6月に行われたOPEN記念抽選会の1等に当選されたお客様から、

1等商品旅行のお土産を頂きました。

 

ありがとうございます‼

ごちそうさまでした!

 

人工木材のウッドデッキと+Gゲート&木製物置の完成。

人工木材のウッドデッキと、同じシリーズのテラス屋根が完成しました‼

 

デッキはLIXILの『樹ら楽ステージ』、屋根は『樹の木テラス』です。

 

 

デッキのカラーはクリエラスク、テラス屋根はライトベージュ。

とても優しい印象です!

 

 

 

お子さんたちにはステップがベンチ代わりになって大喜びです!

 

 

 

来春、タイル張りの園路ともう1段のステップ、そして芝張りの工事を行います。

お庭の完成は4月ごろ・・・

 

お楽しみに!

 

 

 

 

 

 

こちらのお宅も、ほぼ完成しました。

 

 

 

門柱の奥はLIXILのゲート&格子『+G』です。

たったこれだけのゲートで、オリジナリティ溢れるエクステリアが演出できます。

 

門柱前アクセントのスリットフェンスとトータルコーディネート。

 

 

 

物置や自転車置場がアプローチ脇に位置するので魅せるタイプのものを・・・ということで、

木製のお洒落なものを設置しました。

 

 

 

とてもナチュラルな雰囲気のエクステリアが出来上がりました‼

 

あとはハウスメーカーさんに5本の木を植えてもらえれば完成ですね!

 

 

 

 

 

↑ +Gの格子は角度を変えることができるので、こだわりの空間づくりには最高です。

 

 

ウッドデッキのメンテナンス。

約8年前に作ったウッドデッキのメンテナンス工事を行いました。

 

その間に塗装は1回だけだったため、今回は表面を削って塗装をしました。

 

 

素材はレッドシダー。

さすがに8年経過しても床板の交換はほとんど必要ありません!

(1枚だけ交換が必要でした)

 

 

 

まずは施工前。

表面がざらざらで、このまま塗装すると塗料の吸い込みが多く、またハケや布も

引っかかってしまい塗りずらいので削りました。

 

 

 

 

 

下の写真の左側が削ったところです。

とっても滑らかで肌触り最高!

 

 

右側は塗装した様子です。

布きれに塗料を染み込ませて塗っていきます。

 

表面にビスや釘が一切ないため、作業がしやすい!

 

 

 

 

 

 

 

そして・・・

 

塗装完了‼

 

どうですか?

8年たってるとは思えないですね。

 

古くなってもメンテナンスで蘇るのも、天然木の長所です。

 

 

 

Before&After

 

Before

 

After

 

 

 

 

Before

 

 

After

 

 

 

今回は身内のお宅だったので定休日を利用して作業しました。

 

 

作業時間ですが、

1.削り・・・2時間

2.養生・・・10分

3.塗装・・・1時間

4.片付け・・・20分

 

計3時間30分ほどでした。

 

 

 

 

皆様のご参考に‼